佐藤嘉洋のインスタグラム(yoshihirosato1981) - 10月26日 14時28分


‪ら抜き言葉…「見れる」「起きれる」「出れる」「食べれる」などのように、可能の意を表わすのに、「見られる」「起きられる」「出られる」「食べられる」の「ら」を脱落させた表現様式。規範を重視する立場からは、誤用とする向きが多い。‬
‪〔本来、上一段・下一段活用動詞の‬可能表現の形式は、「動詞未然形+助動詞『られる』」であるが、五段活用動詞の可能動詞形「読める」「飛べる」などからの類推によるものと考えられる〕‬ ‪【考察】新明解国語辞典は、ら抜き言葉の出処も推測している。‬
‪流布した今では、「見られる」だと受動態とも勘違いされそう。‬ ‪と、いつものようにSNSにアップしていたら、思わぬ議論に発展。
「ら行抜き」という荒業まで発明されてしまう始末。

#辞書の旅


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

81

7

2017/10/26

佐藤嘉洋を見た方におすすめの有名人