. 優しい甘さの『ハロウィンティラミス』 . ─────────────────── \ レシピ動画は、iPhoneアプリで公開中♪ / 過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。 気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎ →ダウンロードはプロフィールリンクから . ※Androidアプリも年内に完成予定です。お楽しみに* ─────────────────── . かぼちゃとさつまいも、そしてハチミツの優しい甘さが絶品のハロウィンスイーツ。 3種類のクリームが層になり、美味しさ3倍!紫芋パウダーで色鮮やかに仕上げました。 いつもと違った「ティラミス」をどうぞ召し上がれ♪ . ■材料(6人分20.5x17.5cmのバット1枚分) ———————————————————— ・かぼちゃ 80g ・紫芋 80g ・はちみつ 大さじ2〜 ・マスカルポーネチーズ 100g ・生クリーム 200ml ・スポンジケーキ 18cm1/2台 ・コーヒー(インスタント) 大さじ2 ・熱湯 120ml ・コーヒーリキュール 適量 ・紫芋パウダー 適量 ・パンプキンシード 適量 ・ミックスナッツ(無塩) 適量 . ■作り方 ———————————————————— 【下準備】 マスカルポーネチーズは室温に戻しなめらかにしておきます。 コーヒーと熱湯を合わせ、冷めたらコーヒーリキュールを加えコーヒー液を作ります。 生クリームは6〜7分立てにします。 【①蒸して潰す】 かぼちゃ、紫芋は適当な大きさに切って蒸篭で柔らかく蒸します(電子レンジでも可)。紫芋は皮を剥き、それぞれあたたかいうちにマッシャーで潰します。 . 【②クリーム作り】 かぼちゃ、紅芋があたたかいうちにハチミツ(各大さじ1)を加え滑らかにします。冷めたら生クリームを1/4ずつ加え混ぜ、味をみて甘みがたりなければハチミツで調整します。残りの生クリーム(全体の1/2)にマスカルポーネチーズを加えて混せます。 . 【③重ねる】 バットにスポンジの半量を敷き、コーヒー液の半量をスプーンやはけでかけ、マスカルポーネクリームの半量、かぼちゃクリームの全量を順に塗ります。残りのスポンジ・コーヒー液・マスカルポーネクリームを同様に重ねたら、紫芋クリームの全量を塗ります。 . 【④仕上げ】 冷蔵庫で冷やし固めたら、仕上げに紫芋パウダーをふりパンプキンシードと刻んだミックスナッツを散らします。 . ■ポイント・コツ ———————————————————— 【彩り綺麗なハロウィンスイーツ】 イタリア生まれのスイーツ、ティラミスをハロウィン仕様にアレンジしました。野菜の優しい甘さとマスカルポーネチーズの味わいがよく合います。 . 【ひと手間加えてさらに美味しく】 かぼちゃ・紫芋を潰した後に、網などで濾すと口当たりがより滑らかになります。またハチミツを加えて混ぜた際、水分が少ないようなら水少々(分量外)を加え柔らかくのばします。 . レシピ / 調理:柚木さとみ(@yugisatomi ) 撮影: yansuKIM(@yansukim ) . ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね* . #キナリノレシピ帖 #ハロウィンティラミス #ハロウィン #ハロウィンスイーツ #手作りスイーツ #ティラミス #秋の味覚 #おうちカフェ #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし

kinarino_officialさん(@kinarino_official)が投稿した動画 -

キナリノのインスタグラム(kinarino_official) - 10月23日 14時02分


.
優しい甘さの『ハロウィンティラミス』
.
───────────────────
\ レシピ動画は、iPhoneアプリで公開中♪ /
過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。
気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎
→ダウンロードはプロフィールリンクから
.
※Androidアプリも年内に完成予定です。お楽しみに*
───────────────────
.
かぼちゃとさつまいも、そしてハチミツの優しい甘さが絶品のハロウィンスイーツ。
3種類のクリームが層になり、美味しさ3倍!紫芋パウダーで色鮮やかに仕上げました。
いつもと違った「ティラミス」をどうぞ召し上がれ♪
.
■材料(6人分20.5x17.5cmのバット1枚分)
————————————————————
・かぼちゃ 80g
・紫芋 80g
・はちみつ 大さじ2〜
・マスカルポーネチーズ 100g
・生クリーム 200ml
・スポンジケーキ 18cm1/2台
・コーヒー(インスタント) 大さじ2
・熱湯 120ml
・コーヒーリキュール 適量
・紫芋パウダー 適量
・パンプキンシード 適量
・ミックスナッツ(無塩) 適量
.
■作り方
————————————————————
【下準備】
マスカルポーネチーズは室温に戻しなめらかにしておきます。
コーヒーと熱湯を合わせ、冷めたらコーヒーリキュールを加えコーヒー液を作ります。
生クリームは6〜7分立てにします。 【①蒸して潰す】
かぼちゃ、紫芋は適当な大きさに切って蒸篭で柔らかく蒸します(電子レンジでも可)。紫芋は皮を剥き、それぞれあたたかいうちにマッシャーで潰します。
. 【②クリーム作り】
かぼちゃ、紅芋があたたかいうちにハチミツ(各大さじ1)を加え滑らかにします。冷めたら生クリームを1/4ずつ加え混ぜ、味をみて甘みがたりなければハチミツで調整します。残りの生クリーム(全体の1/2)にマスカルポーネチーズを加えて混せます。
.
【③重ねる】
バットにスポンジの半量を敷き、コーヒー液の半量をスプーンやはけでかけ、マスカルポーネクリームの半量、かぼちゃクリームの全量を順に塗ります。残りのスポンジ・コーヒー液・マスカルポーネクリームを同様に重ねたら、紫芋クリームの全量を塗ります。
.
【④仕上げ】
冷蔵庫で冷やし固めたら、仕上げに紫芋パウダーをふりパンプキンシードと刻んだミックスナッツを散らします。
.
■ポイント・コツ
————————————————————
【彩り綺麗なハロウィンスイーツ】
イタリア生まれのスイーツ、ティラミスをハロウィン仕様にアレンジしました。野菜の優しい甘さとマスカルポーネチーズの味わいがよく合います。
.
【ひと手間加えてさらに美味しく】
かぼちゃ・紫芋を潰した後に、網などで濾すと口当たりがより滑らかになります。またハチミツを加えて混ぜた際、水分が少ないようなら水少々(分量外)を加え柔らかくのばします。
.
レシピ / 調理:柚木さとみ(@yugisatomi )
撮影: yansuKIM(@yansukim )
.
ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね*
.
#キナリノレシピ帖 #ハロウィンティラミス #ハロウィン #ハロウィンスイーツ #手作りスイーツ #ティラミス #秋の味覚 #おうちカフェ #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,222

2

2017/10/23

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

キナリノを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ