おはようございます。 本日は、クラチカ ヨシダ 丸の内にて展開がスタートした「VINCENT SHOELACE (ヴィンセント シューレース)」をご紹介いたします。 京都出身の男女二人組によって誕生したメイドインジャパンのシューレースブランドです。靴の印象を左右するともいえるシューレースを、クオリティーを重視し素材から仕上げまで一貫して日本で作製しています。 「H・COOPER」「PEE-WEE」「ALVY MAX」「TRAVIS」「SANDY」「KARL」の6種のシューレースは、それぞれコットンやポリエステルで作製されており、素材の違いや風合いをお楽しみいただくことができます。 「COCKS COMB」は、ワークブーツの泥よけとして使われるアクセサリーをオールドスクールスタイルのスニーカー用にサイズをアレンジしています。本来の機能、目的は泥よけというワーク用ですが、装着すると運動靴の雰囲気がグッと引き締まり、フォーマルな印象に仕上がります。アイテム名のCOCKSCOMB(コックスコーム)というのは、鶏のトサカ(鶏冠)に似ている事に由来しています。 各アイテムは“良いものには良いパッケージが必要”という考えから、東京の下町の職人が作成したオリジナルのボックスに入っています。ご自身用にはもちろん、ギフトやお土産にもおすすめです。 是非店頭にてお手に取ってご覧ください。 VINCENT SHOELACE ¥1,500+tax COCKS COMB ¥2,500+tax #yoshidakaban #porter #吉田カバン #ポーター#luggagelabel#porteryoshida #kurachikayoshida#kurachika #porterstand #madeinjapan #japan #marunouchi #instagood #instalike #instabag #vincentshoelace #cockscomb #shoelace #gift

porter_shinjukuさん(@porter_shinjuku)が投稿した動画 -

吉田カバン 丸の内のインスタグラム(porter_shinjuku) - 8月20日 10時23分


おはようございます。
本日は、クラチカ ヨシダ 丸の内にて展開がスタートした「VINCENT SHOELACE (ヴィンセント シューレース)」をご紹介いたします。
京都出身の男女二人組によって誕生したメイドインジャパンのシューレースブランドです。靴の印象を左右するともいえるシューレースを、クオリティーを重視し素材から仕上げまで一貫して日本で作製しています。
「H・COOPER」「PEE-WEE」「ALVY MAX」「TRAVIS」「SANDY」「KARL」の6種のシューレースは、それぞれコットンやポリエステルで作製されており、素材の違いや風合いをお楽しみいただくことができます。
「COCKS COMB」は、ワークブーツの泥よけとして使われるアクセサリーをオールドスクールスタイルのスニーカー用にサイズをアレンジしています。本来の機能、目的は泥よけというワーク用ですが、装着すると運動靴の雰囲気がグッと引き締まり、フォーマルな印象に仕上がります。アイテム名のCOCKSCOMB(コックスコーム)というのは、鶏のトサカ(鶏冠)に似ている事に由来しています。
各アイテムは“良いものには良いパッケージが必要”という考えから、東京の下町の職人が作成したオリジナルのボックスに入っています。ご自身用にはもちろん、ギフトやお土産にもおすすめです。
是非店頭にてお手に取ってご覧ください。

VINCENT SHOELACE ¥1,500+tax
COCKS COMB ¥2,500+tax

#yoshidakaban #porter #吉田カバン #ポーター#luggagelabel#porteryoshida #kurachikayoshida#kurachika #porterstand #madeinjapan #japan #marunouchi #instagood #instalike #instabag #vincentshoelace #cockscomb #shoelace #gift


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

129

0

2017/8/20

吉田カバン 丸の内を見た方におすすめの有名人

ファッションのおすすめグループ