・ \カラフル白玉フルーツポンチのレシピ/ 味の決め手はフルーツの果汁!ほんのりジュース色に染まった、かわいい白玉入りのフルーツポンチを作ってみませんか? ◎材料(2〜3人分) 【ポンチの材料】 メロン果肉…1/4個分 メロンのわた…1/2個分 カットパイン(生)…5切れ キウイフルーツ…1個 デラウェア…1房 【白玉の材料(約20個分)】 白玉粉…20g×2セット 100%オレンジジュース…20ml弱 100%グレープジュース…20ml弱 ◎下準備 ・ボウルを2つ用意し、それぞれに白玉粉20gを入れる。 ・ボウルに氷水を用意する。 ・メロンのわたと種をスプーンでくり抜き、器を下にあてた茶こし(ザルなど)に移しておく。 ◎作り方 [1]果物は皮をむき、薄くスライスし、ボウルに入れる。 [2][1]にメロンのわたと種をスプーンで押して果汁を漉し入れて混ぜる。器にたまった果汁も混ぜる。これを冷蔵庫で冷やしておく。 [3]白玉粉を入れた2つのボウルそれぞれにジュースを加え、手でよくこねる。耳たぶの柔らかさに調節し、それぞれ10等分し、おだんごに丸める。火の通りがよくなるように、指で真ん中を押して、へこませる。 [4]鍋の八分目まで水を入れ、お湯を沸かし、ふつふつと静かに沸騰するくらいの火加減に調節し、形作ったものから順にゆでる。はじめ沈んでいた白玉が、浮き上がったら、2分程ゆでる。氷水にとり、よく冷やす。水気を切ってフルーツポンチの横に盛って出来上がり! 福田さん: 「メロンのワタも大事な味の一部。ここに含まれている果汁が一番あまく、おいしい部分なんです。味の決め手になるのでギュギュッとしぼりましょう。もったいないから捨てないでね〜。」 ・レシピ:料理研究家 福田里香 ・ #北欧暮らしの道具店#福田里香#フルーツ#フルーツポンチ#白玉#冷たいおやつ#4コマれ

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 8月19日 14時27分



\カラフル白玉フルーツポンチのレシピ/

味の決め手はフルーツの果汁!ほんのりジュース色に染まった、かわいい白玉入りのフルーツポンチを作ってみませんか? ◎材料(2〜3人分)
【ポンチの材料】
メロン果肉…1/4個分
メロンのわた…1/2個分
カットパイン(生)…5切れ
キウイフルーツ…1個
デラウェア…1房 【白玉の材料(約20個分)】
白玉粉…20g×2セット
100%オレンジジュース…20ml弱
100%グレープジュース…20ml弱 ◎下準備
・ボウルを2つ用意し、それぞれに白玉粉20gを入れる。
・ボウルに氷水を用意する。
・メロンのわたと種をスプーンでくり抜き、器を下にあてた茶こし(ザルなど)に移しておく。 ◎作り方
[1]果物は皮をむき、薄くスライスし、ボウルに入れる。 [2][1]にメロンのわたと種をスプーンで押して果汁を漉し入れて混ぜる。器にたまった果汁も混ぜる。これを冷蔵庫で冷やしておく。 [3]白玉粉を入れた2つのボウルそれぞれにジュースを加え、手でよくこねる。耳たぶの柔らかさに調節し、それぞれ10等分し、おだんごに丸める。火の通りがよくなるように、指で真ん中を押して、へこませる。 [4]鍋の八分目まで水を入れ、お湯を沸かし、ふつふつと静かに沸騰するくらいの火加減に調節し、形作ったものから順にゆでる。はじめ沈んでいた白玉が、浮き上がったら、2分程ゆでる。氷水にとり、よく冷やす。水気を切ってフルーツポンチの横に盛って出来上がり!

福田さん:
「メロンのワタも大事な味の一部。ここに含まれている果汁が一番あまく、おいしい部分なんです。味の決め手になるのでギュギュッとしぼりましょう。もったいないから捨てないでね〜。」
・レシピ:料理研究家 福田里香

#北欧暮らしの道具店#福田里香#フルーツ#フルーツポンチ#白玉#冷たいおやつ#4コマれ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,676

0

2017/8/19

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ