大西宏幸のインスタグラム(hiroyukionishi) - 8月1日 18時16分


本日は年に一度の下水道展に行って参りました。

昨日は地元の清見原神社 地車四台が自宅前に休憩するにあたり、会社主催のイベントも相まって遅くまで祭り気分を味わいました。

そして、朝に新幹線で東京へ。

下水道展を各ブースを回りました。
担当者皆様に丁寧に解りやすくご解説いただき、各ブースを1時間半近く掛けて、現在最新の下水道関係技術をご教授賜った。

改めて思うのですが、下水道は宝の山です。

日本では取れないリンや希少メタルは元より、金銀プラチナ、メタンガスや肥料、エネルギーに至るまで我々が住んでいる、大都市の地下にあるのです。

その反面、下水道の維持管理やマンホールの更新に時間と手間が掛かることも事実。

下水道の維持管理は水道料金に入ってる為に認識が少なく、あたかも下水道はタダであり、使い放題的な認識を持っていますよね。

もっと税金を掛けて維持管理に努めるべきだと考えております。

下水が使用不能になれば、苦労するのは国民皆さんです。

さぁ!
今から大阪に戻り、地元の地車に合流します。
#大西宏幸 #衆議院議員 #下水道展 #東京ビックサイト #下水道は宝箱


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

77

0

2017/8/1

大西宏幸を見た方におすすめの有名人