Now listening BAKI『lemonade』(2017) やっと聴きました。 痛い。刺さる。沁みる。 そして希望と未来と愛を感じました。 素晴らしい作品です。 彼との出会いは1982年新宿のジャムスタジオだったと思います。 お互い叫んでました。 歌いたくても歌えなくて吠えてました。 愛したくても愛し方さえ知りませんでした。 ある日、彼のエクスキュートというバンドを渋谷の屋根裏に見に行った時のことをよく覚えています。バンドの演奏は早急なハードコアパンクだけど、叫びや吠え声だけではない何かうねりのあるメロディを感じたのです。あの時のことは忘れません。何かを感じたのです。 この作品は、あの時から持っていた、否、彼が生まれながらにして持っていた奥底にある独特の旋律と戦慄が昇華した結果なのではないかと思います。 歌の強さと愛を感じました。 褒めすぎると気恥ずかしいのでこの辺にしておきます。 同世代で最もリスペクトしている歌い手であり、大好きな男です。 余談。 彼とはどっちの葬式に行くかという話をしたことがあります。 つまり、どっちが先に逝くか、どっちが長生きするかという話です(笑)。 #baki #gastunk #mosquitospiral

chuya_aquariusさん(@chuya_aquarius)が投稿した動画 -

宙也のインスタグラム(chuya_aquarius) - 8月1日 15時59分


Now listening
BAKI『lemonade』(2017)
やっと聴きました。
痛い。刺さる。沁みる。
そして希望と未来と愛を感じました。
素晴らしい作品です。

彼との出会いは1982年新宿のジャムスタジオだったと思います。
お互い叫んでました。
歌いたくても歌えなくて吠えてました。
愛したくても愛し方さえ知りませんでした。
ある日、彼のエクスキュートというバンドを渋谷の屋根裏に見に行った時のことをよく覚えています。バンドの演奏は早急なハードコアパンクだけど、叫びや吠え声だけではない何かうねりのあるメロディを感じたのです。あの時のことは忘れません。何かを感じたのです。

この作品は、あの時から持っていた、否、彼が生まれながらにして持っていた奥底にある独特の旋律と戦慄が昇華した結果なのではないかと思います。
歌の強さと愛を感じました。

褒めすぎると気恥ずかしいのでこの辺にしておきます。

同世代で最もリスペクトしている歌い手であり、大好きな男です。

余談。
彼とはどっちの葬式に行くかという話をしたことがあります。
つまり、どっちが先に逝くか、どっちが長生きするかという話です(笑)。 #baki #gastunk #mosquitospiral


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

108

0

2017/8/1

宙也を見た方におすすめの有名人