. . 今日は前の職場の先輩と焼き鳥屋さんへ? . 創業83年 銀座にある「鳥繁」 . . 創業当時(昭和6年)は焼き鳥の屋台だったそう。 当時は歌舞伎俳優や銀幕のスターなどが集まっていたそうです。 今日もスーツ姿のお父さんや昔からの常連客で店内は賑わっていました。 いまは三代目がのれんを守っています。 店内にはほんのりと漂う香ばしい炭の香り。 焼き鳥はどれも美味しいので、名物のドライカレーをご紹介します。 . . ここは、焼き鳥の〆がドライカレーです。 まだカレーライスが一般的ではなかったころ、初代がイギリスのカレー粉を使って身近な食材で作ったのが始まりだそうです。 カレー粉が新鮮だったこともあり、クチコミで広がったそうです。 このドライカレーは昭和の優しい味わいで、どこか懐かしさも感じさせます! 不思議ですが、口のなかがさっぱりとします。 私たちの後に隣に座った方が、「ここはね、ドライカレーがほんとにうまいの。絶対に食べなきゃだめ。だからもう〆のドライカレーも頼んじゃう」と話していました? . . . #銀座で老舗 #焼き鳥屋 #鳥繁 #名物のドライカレー #そういえば群馬で焼き鳥食べてないかもしれない #お前はまだグンマを知らない #明日から東京でも映画公開 #これだけは言いたい #職人さんは風で熱を操ります #うちわを使って串に刺さってるすべての食材を均等に焼き上げます #うちわもきっとうちわ職人さんの手作りだろうな . . .

yamabeakariさん(@yamabeakari)が投稿した動画 -

山部朱里のインスタグラム(yamabeakari) - 7月22日 01時47分


.
.
今日は前の職場の先輩と焼き鳥屋さんへ?
.
創業83年
銀座にある「鳥繁」
.
.
創業当時(昭和6年)は焼き鳥の屋台だったそう。
当時は歌舞伎俳優や銀幕のスターなどが集まっていたそうです。
今日もスーツ姿のお父さんや昔からの常連客で店内は賑わっていました。
いまは三代目がのれんを守っています。
店内にはほんのりと漂う香ばしい炭の香り。
焼き鳥はどれも美味しいので、名物のドライカレーをご紹介します。
.
.
ここは、焼き鳥の〆がドライカレーです。
まだカレーライスが一般的ではなかったころ、初代がイギリスのカレー粉を使って身近な食材で作ったのが始まりだそうです。
カレー粉が新鮮だったこともあり、クチコミで広がったそうです。
このドライカレーは昭和の優しい味わいで、どこか懐かしさも感じさせます!
不思議ですが、口のなかがさっぱりとします。
私たちの後に隣に座った方が、「ここはね、ドライカレーがほんとにうまいの。絶対に食べなきゃだめ。だからもう〆のドライカレーも頼んじゃう」と話していました?
.
.
.
#銀座で老舗
#焼き鳥屋
#鳥繁
#名物のドライカレー
#そういえば群馬で焼き鳥食べてないかもしれない
#お前はまだグンマを知らない
#明日から東京でも映画公開
#これだけは言いたい
#職人さんは風で熱を操ります
#うちわを使って串に刺さってるすべての食材を均等に焼き上げます
#うちわもきっとうちわ職人さんの手作りだろうな
.
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

36

0

2017/7/22

山部朱里を見た方におすすめの有名人