【栽培レポ:バジル25days】 イタリア料理には欠かせない「バジル」の栽培レポートをお届けしています。 【成長の様子】 種まきから25日が経過したバジルです。 茎丈は低いですが、バジルらしい姿になってきました。 前回栽培開始から20日目のレポートでは、葉の色が薄くて少し元気がないように見えていましたが、今回は葉の色も濃くなってきたので一安心です。 葉の色が薄くなってしまった原因については前回の栽培レポートをご覧ください☆ 枝分かれして葉の数もだんだんと増えてきたバジルの姿にみんなから「かわいい!」と大好評です♪ 【バジルをfoopで育てるメリット】 foopにはアクリルカバーが付いているので、しっかりとカバーを閉じていれば虫が入ることはありません。この点、甘い香りで美味しいバジルにとってはとても有効です。 なぜなら、虫が付く心配がない! そして、水を上からかけることのない水耕栽培なので、葉を傷める心配がない! この2つはバジル栽培にとっては栽培中の心配を減らすことができるとても嬉しいことです。 もし、外出先でふとアクリルカバーを閉め忘れたかも・・・【*゜д゜*】 と不安になってしまった時はアプリのセンサーインフォメーションでチェック! 気になったまま時間を過ごすことがなくなりますよね☆ 【アプリ】 この日はCO2の値が高かったのですが、来客が多く換気できる機会が少なかったことが原因と気づきました。もちろん、その後お部屋の換気をしっかりと行っておきましたよ! ※CO2センサーが搭載されているのは「foop Standard」のみです。 次回へつづく。 #foop #水耕栽培 #iot #インテリア #野菜 #ハーブ #バジル #バジルシード #hydroponicculture #mint #mintgreen #herb #herbs #herbtea #herbalife #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foopバジル #foop栽培日記 #basil

foop_cestecさん(@foop_cestec)が投稿した動画 -

foopのインスタグラム(foop_cestec) - 6月29日 17時16分


【栽培レポ:バジル25days】
イタリア料理には欠かせない「バジル」の栽培レポートをお届けしています。 【成長の様子】
種まきから25日が経過したバジルです。
茎丈は低いですが、バジルらしい姿になってきました。
前回栽培開始から20日目のレポートでは、葉の色が薄くて少し元気がないように見えていましたが、今回は葉の色も濃くなってきたので一安心です。
葉の色が薄くなってしまった原因については前回の栽培レポートをご覧ください☆
枝分かれして葉の数もだんだんと増えてきたバジルの姿にみんなから「かわいい!」と大好評です♪ 【バジルをfoopで育てるメリット】
foopにはアクリルカバーが付いているので、しっかりとカバーを閉じていれば虫が入ることはありません。この点、甘い香りで美味しいバジルにとってはとても有効です。
なぜなら、虫が付く心配がない!
そして、水を上からかけることのない水耕栽培なので、葉を傷める心配がない!
この2つはバジル栽培にとっては栽培中の心配を減らすことができるとても嬉しいことです。
もし、外出先でふとアクリルカバーを閉め忘れたかも・・・【*゜д゜*】 と不安になってしまった時はアプリのセンサーインフォメーションでチェック!
気になったまま時間を過ごすことがなくなりますよね☆ 【アプリ】
この日はCO2の値が高かったのですが、来客が多く換気できる機会が少なかったことが原因と気づきました。もちろん、その後お部屋の換気をしっかりと行っておきましたよ!
※CO2センサーが搭載されているのは「foop Standard」のみです。
次回へつづく。
#foop #水耕栽培 #iot #インテリア #野菜 #ハーブ #バジル #バジルシード #hydroponicculture #mint #mintgreen #herb #herbs #herbtea #herbalife #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foopバジル #foop栽培日記 #basil


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

30

1

2017/6/29

foopの最新のインスタ

foopを見た方におすすめの有名人