今日の和菓子は 朝汐の生地で作った #撫子 です。 #撮影 用に作成しました。 朝汐とはなんぞや? 薯蕷饅頭の様な饅頭ですが まず生地は砂糖と米粉の分量が薯蕷饅頭に比べてかなり少ないです。 (だから柔らかいです) 中の餡は皮剥き餡です。 通常は豆を全部煮て漉し餡にしますが 皮剥き餡は字の通り途中で皮を取り除いて中身だけを煮て作ります。 生地に餡を詰めるときに3粒くらい蜜漬けの豆を生地に乗せそこに餡を乗せて饅頭にします。 という饅頭が松江に存在するのです。 今は機械で作る会社が多いので蜜漬けの豆は皮剥き餡に練り込んである場合が多いですね。 で、その朝汐饅頭はおいしいのですが僕は普通の薯蕷饅頭の方が好きです。 あくまで推測ですが 朝汐饅頭が出来たのが昭和の初めくらいで たぶんその頃普通の薯蕷饅頭が上手く作れなかったんだと思います。 割れてしまうか固くなるかそんな原因だと思います。 なので砂糖と粉を減らしているうちに今度は柔らかくなりすぎて 饅頭の形が維持できない生地になり今度は生地を薄くしたのではないかと。 そうなると天辺の餡が透けて見えるのでわざと透かしているように豆を入れて誤魔化したのかな~。 と勝手な推測でした。 Today's wagashi is #Dianthus . The sweets I've made for the shooting. #和菓子 #上生菓子 #練切 #煉切 #ねりきり #お菓子作り #お菓子 #茶道 #デザート #cuisine #器 #豆皿 #Nerikiri #wagashi #sweets #beautiful #cool #foodstagram #cakeart #出雲 #福泉堂 #三代目 #icu_japan #ig_japan #foodart #Japon

choppe_ttさん(@choppe_tt)が投稿した動画 -

Toru Tsuchieのインスタグラム(choppe_tt) - 6月22日 06時54分



福泉堂 - Instagrammers Gourmet


今日の和菓子は 朝汐の生地で作った #撫子 です。
#撮影 用に作成しました。
朝汐とはなんぞや?
薯蕷饅頭の様な饅頭ですが
まず生地は砂糖と米粉の分量が薯蕷饅頭に比べてかなり少ないです。
(だから柔らかいです)
中の餡は皮剥き餡です。
通常は豆を全部煮て漉し餡にしますが
皮剥き餡は字の通り途中で皮を取り除いて中身だけを煮て作ります。
生地に餡を詰めるときに3粒くらい蜜漬けの豆を生地に乗せそこに餡を乗せて饅頭にします。
という饅頭が松江に存在するのです。
今は機械で作る会社が多いので蜜漬けの豆は皮剥き餡に練り込んである場合が多いですね。
で、その朝汐饅頭はおいしいのですが僕は普通の薯蕷饅頭の方が好きです。
あくまで推測ですが
朝汐饅頭が出来たのが昭和の初めくらいで
たぶんその頃普通の薯蕷饅頭が上手く作れなかったんだと思います。
割れてしまうか固くなるかそんな原因だと思います。
なので砂糖と粉を減らしているうちに今度は柔らかくなりすぎて
饅頭の形が維持できない生地になり今度は生地を薄くしたのではないかと。
そうなると天辺の餡が透けて見えるのでわざと透かしているように豆を入れて誤魔化したのかな~。
と勝手な推測でした。
Today's wagashi is #Dianthus .
The sweets I've made for the shooting.
#和菓子
#上生菓子
#練切
#煉切
#ねりきり
#お菓子作り
#お菓子
#茶道
#デザート
#cuisine
#器
#豆皿
#Nerikiri
#wagashi
#sweets
#beautiful
#cool
#foodstagram
#cakeart
#出雲
#福泉堂
#三代目
#icu_japan
#ig_japan
#foodart
#Japon


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,598

22

2017/6/22

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

Toru Tsuchieを見た方におすすめの有名人