杉本彩さんのインスタグラム写真 - (杉本彩Instagram)「昨日は「ライオンズクラブ百周年記念 命の尊厳と和 ~殺処分をなくすために私たちにできること~」にて動物愛護講演を行ないました❗️ 講演前には、動物が大好きで殺処分ゼロに向けた活動をしている小学6年生の中北愛葉さんが浜田香川県知事と大西高松市長にお願いの作文を読みました。 香川県は、県及び高松市共同で「香川県・高松市動物愛護センター(仮称)」が平成30年に開設されます。 今後譲渡数の増加と譲渡ボランティアの活動を支援するため、譲渡する犬猫に不妊去勢手術費用と、災害時及び迷子対策としてマイクロチップの装着費用を助成。(不妊去勢手術上限2万円+マイクロチップの装着上限5千円) パネルディスカッションに参加された香川県健康福祉部生活衛生課の藤明課長補佐、ブリッジハートの高井文子さんからは「センターができたからと言ってそれがゴールで全て解決した訳ではない。センターに収容される動物が少しでも減るよう、飼い主の責任というものをしっかり理解してくれる人を増やさなければいけない」とお話しがありました。 お越しくださった皆さん、ありがとうございました✨ #ライオンズクラブ #香川県高松市  #ブリッジハート #ワンニャンピースマイル #公益財団法人動物環境福祉協会Eva  #動物福祉の向上」6月4日 17時15分 - sugimoto_aya0719

杉本彩のインスタグラム(sugimoto_aya0719) - 6月4日 17時15分


昨日は「ライオンズクラブ百周年記念 命の尊厳と和 ~殺処分をなくすために私たちにできること~」にて動物愛護講演を行ないました❗️
講演前には、動物が大好きで殺処分ゼロに向けた活動をしている小学6年生の中北愛葉さんが浜田香川県知事と大西高松市長にお願いの作文を読みました。
香川県は、県及び高松市共同で「香川県・高松市動物愛護センター(仮称)」が平成30年に開設されます。
今後譲渡数の増加と譲渡ボランティアの活動を支援するため、譲渡する犬猫に不妊去勢手術費用と、災害時及び迷子対策としてマイクロチップの装着費用を助成。(不妊去勢手術上限2万円+マイクロチップの装着上限5千円)
パネルディスカッションに参加された香川県健康福祉部生活衛生課の藤明課長補佐、ブリッジハートの高井文子さんからは「センターができたからと言ってそれがゴールで全て解決した訳ではない。センターに収容される動物が少しでも減るよう、飼い主の責任というものをしっかり理解してくれる人を増やさなければいけない」とお話しがありました。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました✨
#ライオンズクラブ
#香川県高松市
#ブリッジハート
#ワンニャンピースマイル
#公益財団法人動物環境福祉協会Eva
#動物福祉の向上


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,016

4

2017/6/4

杉本彩を見た方におすすめの有名人