今日の和菓子はねりきり で作った #からかさ です。 ねりきりとは白餡に餅や芋を混ぜて作った和菓子で 茶道 で使われる「上生菓子」の一種です。 #撮影 用に作成しました。 お陰様で昨日フォロワーさんが2万人になりました! 実は減ったり増えたりしていますのでいつ2万人をきるかは分からない状況です。 さて、少し長くなりますし僕の文章力で伝わるか分かりませんが興味が有る方はお読みください。 東京オリンピックの翌年くらいを目標に我々の業種を含む食品関係の事業所は HACCP(ハサップ)の認定が義務化になります。 ハサップとは何? 安全な食品を製造、流通させるためにマニュアルとチェック項目のシートを作りそれを遂行する事だと解釈しています。 それが義務化になります。 以前にホリエモンの講演で 「逆らっても変えられない流れがある」とその通りだと思います。 だから東京オリンピックが終わってから取り組むのか今取り組むのか 今でしょ!ということで昨日は食品衛生のアドバイザーさんのヒアリングを受け相談をしました。 そこでハサップの印象は とにかく今まで以上に衛生管理とその都度チェック項目があるために作業効率が悪くなるということ ウチは従業員さんがいないので関係ないのですが 今と同じ内容の仕事をこなしつつ衛生管理の向上となると当然残業の上限に引っかかります。 ということは結果的に従業員さんを増やすかサービス残業を増やすか。 時は金なりなので 手間が増えると当然コストは上がります。 上がったコストは仕入れ先か従業員さんに泣いてもらうか商品に転嫁するか。 どちらともの可能性もあります。 すでに生産性の悪い商品 例えば上生菓子を僕は商売として成り立たない物だと割り切っていますので販売していませんが 販売されているお店でもどうあるべきか考え直さなくてはいけない時代が来たのかもしれません。 とにかく義務化になるみたいです。 お客様は間接的に安心安全にお金を支払うことになるでしょう。 Today's wagashi is #umbrella made with Nerikiri. The Nerikiri is the material of wagashi made by mixing the rice cake and yam in white bean. Is a kind of "Jounamagashi" as used in the tea ceremony. The sweets I've made for the shooting. #和菓子 #上生菓子 #練切 #煉切 #ねりきり #お菓子作り #お菓子 #茶道 #デザート #うつわ #器 #豆皿 #Nerikiri #wagashi #sweets #dessert #vscogood #foodstagram #kawaii #出雲 #福泉堂 #三代目 #icu_japan #ig_japan #foodgasm #Japon #foodporn

choppe_ttさん(@choppe_tt)が投稿した動画 -

Toru Tsuchieのインスタグラム(choppe_tt) - 5月23日 06時30分


今日の和菓子はねりきり で作った #からかさ です。
ねりきりとは白餡に餅や芋を混ぜて作った和菓子で
茶道 で使われる「上生菓子」の一種です。
#撮影 用に作成しました。

お陰様で昨日フォロワーさんが2万人になりました!
実は減ったり増えたりしていますのでいつ2万人をきるかは分からない状況です。

さて、少し長くなりますし僕の文章力で伝わるか分かりませんが興味が有る方はお読みください。
東京オリンピックの翌年くらいを目標に我々の業種を含む食品関係の事業所は
HACCP(ハサップ)の認定が義務化になります。
ハサップとは何?
安全な食品を製造、流通させるためにマニュアルとチェック項目のシートを作りそれを遂行する事だと解釈しています。
それが義務化になります。
以前にホリエモンの講演で
「逆らっても変えられない流れがある」とその通りだと思います。
だから東京オリンピックが終わってから取り組むのか今取り組むのか
今でしょ!ということで昨日は食品衛生のアドバイザーさんのヒアリングを受け相談をしました。
そこでハサップの印象は
とにかく今まで以上に衛生管理とその都度チェック項目があるために作業効率が悪くなるということ
ウチは従業員さんがいないので関係ないのですが
今と同じ内容の仕事をこなしつつ衛生管理の向上となると当然残業の上限に引っかかります。
ということは結果的に従業員さんを増やすかサービス残業を増やすか。
時は金なりなので
手間が増えると当然コストは上がります。
上がったコストは仕入れ先か従業員さんに泣いてもらうか商品に転嫁するか。
どちらともの可能性もあります。

すでに生産性の悪い商品
例えば上生菓子を僕は商売として成り立たない物だと割り切っていますので販売していませんが
販売されているお店でもどうあるべきか考え直さなくてはいけない時代が来たのかもしれません。

とにかく義務化になるみたいです。
お客様は間接的に安心安全にお金を支払うことになるでしょう。

Today's wagashi is #umbrella made with Nerikiri.
The Nerikiri is the material of wagashi made by mixing the rice cake and yam
in white bean.
Is a kind of "Jounamagashi" as used in the tea ceremony.
The sweets I've made for the shooting.
#和菓子
#上生菓子
#練切
#煉切
#ねりきり
#お菓子作り
#お菓子
#茶道
#デザート
#うつわ
#器
#豆皿
#Nerikiri
#wagashi
#sweets
#dessert
#vscogood
#foodstagram
#kawaii
#出雲
#福泉堂
#三代目
#icu_japan
#ig_japan
#foodgasm
#Japon
#foodporn


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,397

44

2017/5/23

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

Toru Tsuchieを見た方におすすめの有名人