而今禾にお取り寄せをお願いしていた 『土楽焼の黒鍋』が我が家にやってきました❤︎ 土楽焼の黒鍋は 世界を飛び回って取材している エイ出版の原編集長が 大絶賛して買おうとしていたもの。 私が一足先に、手に入れさせていただきました?✨ 土楽鍋は使いはじめに水漏れを抑えるために、 おかゆを炊いた方がいいということなのですが、、 おかゆはあまり食べないのでお米の研ぎ汁を沸騰させてみました。 正直、面倒くさいなーと思いますが、 せっかく、いい物を買ったのだから 長く使えるようにメンテナンスはしなきゃですね? お茶のお稽古の時にも 1手で取れるものを、わざわざ3手で取るなんて、面倒くさいなぁーと思ってしまうことがあるのですが(´Д` ) そこに日本の美というのはあるのかなぁと思い直して頑張ります。 いい物を使って生活する、丁寧な暮らしというのは 面倒くさいことがいっぱいありそうですが、 そこを越えたところに、 美味しい!綺麗!素敵!などという深い感動があるんじゃないかと思ってます。 土楽釜。。。使いこなせるようになれるよう、頑張ります? #而今禾 #jikonka #土楽焼 #土楽鍋 #黒鍋 #米のとぎ汁 #丁寧な暮らし #陶器 #うつわ #pottery #ceramic #器好き #うつわ好き #作家さんのうつわ ← #買うことが支援に繋がる #割れるの怖い でも #うつわは使わなきゃ意味がない by #白洲正子 さん

yoshimuratamiさん(@yoshimuratami)が投稿した動画 -

吉村民のインスタグラム(yoshimuratami) - 3月21日 14時11分


而今禾にお取り寄せをお願いしていた
『土楽焼の黒鍋』が我が家にやってきました❤︎ 土楽焼の黒鍋は
世界を飛び回って取材している エイ出版の原編集長が
大絶賛して買おうとしていたもの。

私が一足先に、手に入れさせていただきました?✨ 土楽鍋は使いはじめに水漏れを抑えるために、
おかゆを炊いた方がいいということなのですが、、
おかゆはあまり食べないのでお米の研ぎ汁を沸騰させてみました。

正直、面倒くさいなーと思いますが、
せっかく、いい物を買ったのだから
長く使えるようにメンテナンスはしなきゃですね?

お茶のお稽古の時にも
1手で取れるものを、わざわざ3手で取るなんて、面倒くさいなぁーと思ってしまうことがあるのですが(´Д` )

そこに日本の美というのはあるのかなぁと思い直して頑張ります。

いい物を使って生活する、丁寧な暮らしというのは
面倒くさいことがいっぱいありそうですが、
そこを越えたところに、
美味しい!綺麗!素敵!などという深い感動があるんじゃないかと思ってます。

土楽釜。。。使いこなせるようになれるよう、頑張ります?

#而今禾 #jikonka
#土楽焼
#土楽鍋
#黒鍋
#米のとぎ汁
#丁寧な暮らし #陶器 #うつわ #pottery
#ceramic #器好き #うつわ好き
#作家さんのうつわ#買うことが支援に繋がる

#割れるの怖い でも #うつわは使わなきゃ意味がない by #白洲正子 さん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

77

3

2017/3/21

吉村民を見た方におすすめの有名人