猫ちゃんに詳しい方にご相談です… うちのぽんずとコテツ、2人とも穏やかな時は大丈夫なのですが、最近段々とコテツがぽんずに怯えるようになって来た気がするんです。というのもぽんずは5ヶ月弱になりますが体が大きくて3キロ、コテツは2ヶ月半ですが小さめでぽんずの半分くらいの大きさです。その体格差でぽんずが普通に噛み付いたり蹴ったり(もちろん本人的には遊んでるつもりっぽいです。爪は出してないし)するので、コテツは反撃もろくに出来ずやられっ放しでミャーミャー鳴くだけになってしまってるんです。 我が家に来た当初はコテツは威嚇している事が多く、それが無くなったので慣れてきたなと思っていたのですが、今日はとうとういつも隣でご飯を食べていたのがぽんずが食べ終わるのを待つようになってしまいました。私がお風呂に入ってる間もぽんずの攻撃が激しいらしく、コテツの鳴く声ばかりが聞こえてきて不憫で…。 コテツが大きくなれば解決する問題かなと構えていたのですが、こなままだとコテツのストレスのほうが心配です。かと言って遊んでるつもりのぽんずを怒っても今度はぽんずのストレスになりそうで。 どうにかする方法は無いでしょうか? 私が仕事に行っている時など、ケージに入れたりしたほうが良いのでしょうか? どなたか詳しい方アドバイスお願いいたします(´;Д;`) #猫 #猫の悩み #悩み相談 #ハチワレ #キジトラ #先住猫と新入り猫 #先住猫 #我が家のぽんずくん #我が家のコテツくん

ponzu1024さん(@ponzu1024)が投稿した動画 -

ぽんずのインスタグラム(ponzu1024) - 2月8日 23時51分


猫ちゃんに詳しい方にご相談です…
うちのぽんずとコテツ、2人とも穏やかな時は大丈夫なのですが、最近段々とコテツがぽんずに怯えるようになって来た気がするんです。というのもぽんずは5ヶ月弱になりますが体が大きくて3キロ、コテツは2ヶ月半ですが小さめでぽんずの半分くらいの大きさです。その体格差でぽんずが普通に噛み付いたり蹴ったり(もちろん本人的には遊んでるつもりっぽいです。爪は出してないし)するので、コテツは反撃もろくに出来ずやられっ放しでミャーミャー鳴くだけになってしまってるんです。
我が家に来た当初はコテツは威嚇している事が多く、それが無くなったので慣れてきたなと思っていたのですが、今日はとうとういつも隣でご飯を食べていたのがぽんずが食べ終わるのを待つようになってしまいました。私がお風呂に入ってる間もぽんずの攻撃が激しいらしく、コテツの鳴く声ばかりが聞こえてきて不憫で…。
コテツが大きくなれば解決する問題かなと構えていたのですが、こなままだとコテツのストレスのほうが心配です。かと言って遊んでるつもりのぽんずを怒っても今度はぽんずのストレスになりそうで。
どうにかする方法は無いでしょうか?
私が仕事に行っている時など、ケージに入れたりしたほうが良いのでしょうか?
どなたか詳しい方アドバイスお願いいたします(´;Д;`)
#猫 #猫の悩み #悩み相談
#ハチワレ #キジトラ #先住猫と新入り猫 #先住猫
#我が家のぽんずくん
#我が家のコテツくん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

137

21

2017/2/8

ぽんずを見た方におすすめの有名人

ぽんずと一緒に見られている有名人