ネロリラボタニカのスタートは2年前になります。 🌱 シンシアガーデン社長の杉谷惠美ちゃんから、 「私たちが心から使いたいと思える国産オーガニックコスメを、一緒に作りませんか?」 とお話をいただいた時、シンシアはすでに凛恋(rinRen)という国産の原料にこだわったオーガニックシャンプーなどを展開していました。 🌱 凛恋のスタートは、安心安全を提供してくれる自然農のゆず農家さんを助けるためのプロジェクト。 産業廃棄物としてお金を払って処分しなけれなばらない産物を農家さんから買取り、作ったプロダクトは価格を抑え、ロフトやナチュラルローソンなどで、"オーガニック" を全国規模に広めたのです。 オファーを頂いた時、私は「ただ欲しい物、売れる物を作る」という物作りではなく、「効くのは当たり前で、人や社会や環境に還元する」コスメつくりを、シンシアと一緒にしていきたいと思い、お受けしました。 🌱 ブランド名の 「NEROLILA Botanica ネロリラ ボタニカ」はいろんな言語から取った造語ですが、意訳すると「植物園のネロリ」となります。 ネロリはオレンジの花から採取される精油で、肌を再生し、心を鎮めてストレスや不安を取り除くなどの効能があります。 ボタニカとはイタリア語で「植物学」という意味。「植物から受ける癒し」「人と植物の関係」「環境問題」、など地球視点からのメッセージも含んでいます。 地球全体を植物園と考え、日本で採れた国産ネロリが再生のシンボルとなる... ...というストーリーは後付で、私は精油の中でネロリが世界一好きだ!という我儘から名づけたんですけども。 🌱 🌱 プロジェクトがスタートし、シンシアチーム、国産オーガニックコスメのパイオニア「クレコス」CEOの暮部さんと共にに訪れた場所は、 奈良の自然農でお茶を作る健一農園さん、 知的障害者施設の青葉仁会、 天川村、 愛媛県無茶々園のみかん農家さんや真珠養殖場、 佐賀県唐津市の後継者の不在で耕作放置化した畑の再生に取り組むジャパン・コスメティックセンターのみなさん、行政の方々、 などなど..... 本当にたくさんの出会いがあって、ネロリラボタニカは完成することが出来ました。 🌱 店頭に立ってタッチアップをしていると、即効性にみなさん驚かれます。そして、ネロリラの香りで女性たちの顔が柔らかく、ゆる〜っと緩むのを見ていると、幸せな気持ちになります。 「肌の再生、心の再生、土壌と地域の再生」 今だけではなく、10年後、50年後の未来の日本の価値観を変えてくブランドに関わらせて頂いている。 その使命も忘れずに、このブランドを羽ばたかせていこうと思います。 🌱 私自身、ネロリラのコスメは手放せないものになりました。 そして2017年の夏〜秋には、新商品も展開していきます。私自身、早く使いたい!ものばかりなので、こちらも楽しみです。 2016年10月に産まれたてのちいさなブランドですが、関わって下さる方々全員の想いも乗せて、大切に育てていきたいと思いますので、みなさまどうぞよろしくお願い致します。 長文を読んでいただいて、ありがとうございました。 2017年 立春の日に🌸 香須子 #ネロリラボタニカ #nerolilabotanica #パワーオーガニック #オーガニックコスメ #シンシアガーデン

kazukovalentineさん(@kazukovalentine)が投稿した動画 -

早坂香須子のインスタグラム(kazukovalentine) - 2月4日 10時20分


ネロリラボタニカのスタートは2年前になります。
🌱

シンシアガーデン社長の杉谷惠美ちゃんから、
「私たちが心から使いたいと思える国産オーガニックコスメを、一緒に作りませんか?」
とお話をいただいた時、シンシアはすでに凛恋(rinRen)という国産の原料にこだわったオーガニックシャンプーなどを展開していました。
🌱

凛恋のスタートは、安心安全を提供してくれる自然農のゆず農家さんを助けるためのプロジェクト。

産業廃棄物としてお金を払って処分しなけれなばらない産物を農家さんから買取り、作ったプロダクトは価格を抑え、ロフトやナチュラルローソンなどで、"オーガニック" を全国規模に広めたのです。

オファーを頂いた時、私は「ただ欲しい物、売れる物を作る」という物作りではなく、「効くのは当たり前で、人や社会や環境に還元する」コスメつくりを、シンシアと一緒にしていきたいと思い、お受けしました。
🌱

ブランド名の
「NEROLILA Botanica ネロリラ ボタニカ」はいろんな言語から取った造語ですが、意訳すると「植物園のネロリ」となります。

ネロリはオレンジの花から採取される精油で、肌を再生し、心を鎮めてストレスや不安を取り除くなどの効能があります。

ボタニカとはイタリア語で「植物学」という意味。「植物から受ける癒し」「人と植物の関係」「環境問題」、など地球視点からのメッセージも含んでいます。

地球全体を植物園と考え、日本で採れた国産ネロリが再生のシンボルとなる... ...というストーリーは後付で、私は精油の中でネロリが世界一好きだ!という我儘から名づけたんですけども。
🌱
🌱

プロジェクトがスタートし、シンシアチーム、国産オーガニックコスメのパイオニア「クレコス」CEOの暮部さんと共にに訪れた場所は、

奈良の自然農でお茶を作る健一農園さん、
知的障害者施設の青葉仁会、
天川村、
愛媛県無茶々園のみかん農家さんや真珠養殖場、
佐賀県唐津市の後継者の不在で耕作放置化した畑の再生に取り組むジャパン・コスメティックセンターのみなさん、行政の方々、

などなど..... 本当にたくさんの出会いがあって、ネロリラボタニカは完成することが出来ました。
🌱

店頭に立ってタッチアップをしていると、即効性にみなさん驚かれます。そして、ネロリラの香りで女性たちの顔が柔らかく、ゆる〜っと緩むのを見ていると、幸せな気持ちになります。 「肌の再生、心の再生、土壌と地域の再生」

今だけではなく、10年後、50年後の未来の日本の価値観を変えてくブランドに関わらせて頂いている。

その使命も忘れずに、このブランドを羽ばたかせていこうと思います。
🌱

私自身、ネロリラのコスメは手放せないものになりました。
そして2017年の夏〜秋には、新商品も展開していきます。私自身、早く使いたい!ものばかりなので、こちらも楽しみです。

2016年10月に産まれたてのちいさなブランドですが、関わって下さる方々全員の想いも乗せて、大切に育てていきたいと思いますので、みなさまどうぞよろしくお願い致します。

長文を読んでいただいて、ありがとうございました。
2017年 立春の日に🌸
香須子

#ネロリラボタニカ
#nerolilabotanica
#パワーオーガニック
#オーガニックコスメ
#シンシアガーデン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

888

6

2017/2/4

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

早坂香須子を見た方におすすめの有名人

早坂香須子と一緒に見られている有名人