ポーランド政府観光局 ZOPOT w Tokioのインスタグラム(polandtravel_jp) - 1月18日 03時32分


#ボレスワヴィエツ #Boleslawiec #陶器 #鉄道 #橋  #Poland #Polen #Eisenbahnbrcke #Bunzlau #ポーランドへ行こう これは南西ポーランドにある陶器の町ボレスワヴィエツの石造りの鉄道橋。
長さ490m、高さ26m、幅8m、橋桁は35mあります。工事は1844年6月18日に始まり、2年かかり1846年7月に鉄道橋が完成しました。その約1世紀後の1945年、ドイツ軍が退却に際して敵が橋を渡らないよう中央部を爆破したのですが、すぐに復旧工事が行われて47年から再び通行可能になりました。2009年には補強と修復が行われて、時速160kmで走行する列車が減速せずに渡れる強度を持つ橋として生まれ変わりました。
見学は夜がおすすめ。2006年からライトアップされるようになり、昼間とは違った雰囲気を楽しむことができます。
※この町最大の観光イベントであるボレスワヴィエツ陶器祭の今年の開催日程が決まりました。詳しくはポーランド政府観光局の公式サイトwww.poland.travel/jaをごらんください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

46

0

2017/1/18

ポーランド政府観光局 ZOPOT w Tokioを見た方におすすめの有名人