#カロの発作のこと * ?? * * 12/9(金) 21:50 19回目の発作 発情期でコタツのテーブルの上でゴロンゴロンして、そのまま敷いてあげたブランケットの上でウトウトしてた時に。 突然、ビクンビクンと痙攣して、カロ自身も痙攣に驚いてびっくり顔をしたかと思えば、そのまま硬直してしまい全般痙攣に繋がってしまいました。 時間は1分弱。すぐにブランケットで包んであげたのですが、何度かギャーッと鳴いていつもよりヨダレも多かったです。 その後もご飯の爆食いをして、部屋をうろうろ。いつもは行かない場所に行く落ち着きのない行動。 今回は発情期真っ盛りの時の発作だったので、興奮が落ち着いてもとにかく鳴くしで本当に落ち着いたのかなって不安がありました。。夜はゆっくり眠ってくれました。 ・ 昨日午前中、もともと病院の予定だったので先生に報告を。 前回の発作から間も空いたので、とりあえず今の薬を続けていく経過観察となりました。 あと体重が2.75kgに増加してました。 ・ 避妊手術の件は、年明けの様子を見て、、という感じです。 脳神経に問題を抱えてる子はやはり普通の健康な子に比べるとリスクが高いこと。術後、発作の悪化もあり得ることを説明されました。脳圧に影響しちゃうみたいで…。 先生的には、急ぐものではないから。しなきゃ助からないという手術ではないからという感じみたいです。確かにそうなんだけど…ね。発情期が発作に絶対つながるとも言い切れない、というなんとも言えない感じのようです。。難しいなぁ。 あと、カロの性格上、普通は一泊させるけど日帰りになるかもって。病院で一泊させるのは相当のストレスだろうから…と先生も考えてくださるみたいです。 ・ ・ 便秘気味のことも相談しました。整腸剤だしましょうか?とも言われたのですが、最近は毎日出てるし、毎日出てるなら問題はないとのことでこちらも様子見にしました。 ・ ・ やっぱりショックだけど、最初の目標の2週間は空いたし、次は1カ月かな?と前向きに考えてます。 発作が落ち着いてると、私たちの気持ちもついつい緩みがちになってしまいます。発作が起きて、「そうだ、この子はてんかん持ちなんだ…」となんかハッとしたというか…。今後ずっと付き合っていかないといけないのは頭で分かっていたけど、出来てなかったです。 ごめんね。ママ達頑張るからね。 ・ ・ ちょっとバタバタしてお返事や訪問やら全く出来てなくてごめんなさい? 落ち着いていたことをみなさん喜んでくださってたので書くかどうしようか迷ったのですが、ありのままをと決めたので…。 ご心配ばかりおかけして申し訳ありません。 カロのサポート、今後も頑張ります。 ちなみに今回の発情期、少し長くてまだまだ真っ盛りです。。 ・ #てんかん #てんかん猫 #闘病猫 #カロの病院記録 #病気にゃんかに負けにゃい

caro0430oracさん(@caro0430orac)が投稿した動画 -

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡のインスタグラム(caro0430orac) - 12月11日 22時09分


#カロの発作のこと

??


12/9(金) 21:50 19回目の発作
発情期でコタツのテーブルの上でゴロンゴロンして、そのまま敷いてあげたブランケットの上でウトウトしてた時に。
突然、ビクンビクンと痙攣して、カロ自身も痙攣に驚いてびっくり顔をしたかと思えば、そのまま硬直してしまい全般痙攣に繋がってしまいました。
時間は1分弱。すぐにブランケットで包んであげたのですが、何度かギャーッと鳴いていつもよりヨダレも多かったです。
その後もご飯の爆食いをして、部屋をうろうろ。いつもは行かない場所に行く落ち着きのない行動。
今回は発情期真っ盛りの時の発作だったので、興奮が落ち着いてもとにかく鳴くしで本当に落ち着いたのかなって不安がありました。。夜はゆっくり眠ってくれました。

昨日午前中、もともと病院の予定だったので先生に報告を。
前回の発作から間も空いたので、とりあえず今の薬を続けていく経過観察となりました。
あと体重が2.75kgに増加してました。

避妊手術の件は、年明けの様子を見て、、という感じです。
脳神経に問題を抱えてる子はやはり普通の健康な子に比べるとリスクが高いこと。術後、発作の悪化もあり得ることを説明されました。脳圧に影響しちゃうみたいで…。
先生的には、急ぐものではないから。しなきゃ助からないという手術ではないからという感じみたいです。確かにそうなんだけど…ね。発情期が発作に絶対つながるとも言い切れない、というなんとも言えない感じのようです。。難しいなぁ。
あと、カロの性格上、普通は一泊させるけど日帰りになるかもって。病院で一泊させるのは相当のストレスだろうから…と先生も考えてくださるみたいです。


便秘気味のことも相談しました。整腸剤だしましょうか?とも言われたのですが、最近は毎日出てるし、毎日出てるなら問題はないとのことでこちらも様子見にしました。


やっぱりショックだけど、最初の目標の2週間は空いたし、次は1カ月かな?と前向きに考えてます。
発作が落ち着いてると、私たちの気持ちもついつい緩みがちになってしまいます。発作が起きて、「そうだ、この子はてんかん持ちなんだ…」となんかハッとしたというか…。今後ずっと付き合っていかないといけないのは頭で分かっていたけど、出来てなかったです。
ごめんね。ママ達頑張るからね。


ちょっとバタバタしてお返事や訪問やら全く出来てなくてごめんなさい?
落ち着いていたことをみなさん喜んでくださってたので書くかどうしようか迷ったのですが、ありのままをと決めたので…。
ご心配ばかりおかけして申し訳ありません。
カロのサポート、今後も頑張ります。
ちなみに今回の発情期、少し長くてまだまだ真っ盛りです。。

#てんかん #てんかん猫 #闘病猫 #カロの病院記録 #病気にゃんかに負けにゃい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,171

40

2016/12/11

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡を見た方におすすめの有名人