【d design travel編集長 空閑理さんのトークイベントを開催します】 Daikanyama Design Department2016にて"旅する編集者"の家と題したフェアを一緒につくってくださった、d design travel編集長である空閑 理(くが おさむ)さん。 毎号、ロングライフデザインの視点で、47都道府県の中からひとつの県を特集して紹介している、d design travelを手がける空閑さんに、今回のフェア開催にあたって感じたことや、d design travel最新号の奈良号の制作話などをお聞きします。 【日時】2016年11月15日(火)19:30~21:00 【参加条件】代官山 蔦屋書店にて、参加対象商品d design travel奈良号(既刊号でも可)もしくはイベント参加券を購入のお客様に参加券をお渡しいたします。 【お申込み方法】 ・オンラインストア ・代官山 蔦屋書店 2号館1階 建築・デザインカウンター ・お電話 03-3770-2525 (雑誌担当まで) 【対象商品】下記①もしくは②からお選びください。 ①d design travel 奈良号(既刊号でも可※) ※バックナンバーをお求めのお客様は、お電話もしくは店頭にてお問い合わせください。 ②イベント参加券 【プロフィール】空閑 理(くが・おさむ) 『d design travel』編集長。 1983年生まれ。2010年より、D&DEPARTMENT PROJECTに参加。ナガオカケンメイが創刊した、47都道府県ごとの個性を「ロングライフデザイン」の視点で編集するトラベルガイド『d design travel』の編集を手がける。2013年6月より編集長。『d design travel』は、これまでに20冊(20都道府県)が刊行されており、最新刊は11月発売の「奈良特集号」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Daikanyama Design Department 2016(DDD)】 世界最新のデザインが「見て・触って・買える」イベント、Daikanyama Design Departmentを今年も開催します。 今年のテーマは「代官山の家」です。 「お客様の書斎のような書店でありたい。」そんな思いで2011年に開店した代官山 蔦屋書店。 皆様に支えられて、今年で5周年を迎えます。 東京がデザインで盛り上がる10月、代官山 蔦屋書店では、全館で『家』をテーマにしたフェアを行います。 お客様にとって、ゆったり寛いで頂ける場所でありたいという気持ちは、5年経った今でも変わりません。 各フロアのコンシェルジュが考える居心地のいい『家』に、どうぞ遊びにいらしてください。 :DDD2016概要:http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/08/daikanyama-design-department-2016.html 共催・協力 ディアンドデパートメント株式会社 イベント概要:http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/10/dddd-design-travel.html #代官山の家 #DDD2016 #旅する編集者の家 #ddesigntravel #奈良県 #蔦屋書店 #代官山蔦屋書店 #代官山

daikanyama.tsutayaさん(@daikanyama.tsutaya)が投稿した動画 -

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEのインスタグラム(daikanyama.tsutaya) - 11月12日 19時38分


【d design travel編集長 空閑理さんのトークイベントを開催します】
Daikanyama Design Department2016にて"旅する編集者"の家と題したフェアを一緒につくってくださった、d design travel編集長である空閑 理(くが おさむ)さん。
毎号、ロングライフデザインの視点で、47都道府県の中からひとつの県を特集して紹介している、d design travelを手がける空閑さんに、今回のフェア開催にあたって感じたことや、d design travel最新号の奈良号の制作話などをお聞きします。
【日時】2016年11月15日(火)19:30~21:00
【参加条件】代官山 蔦屋書店にて、参加対象商品d design travel奈良号(既刊号でも可)もしくはイベント参加券を購入のお客様に参加券をお渡しいたします。
【お申込み方法】
・オンラインストア
・代官山 蔦屋書店 2号館1階 建築・デザインカウンター
・お電話 03-3770-2525 (雑誌担当まで)
【対象商品】下記①もしくは②からお選びください。
①d design travel 奈良号(既刊号でも可※)
※バックナンバーをお求めのお客様は、お電話もしくは店頭にてお問い合わせください。
②イベント参加券
【プロフィール】空閑 理(くが・おさむ)
『d design travel』編集長。
1983年生まれ。2010年より、D&DEPARTMENT PROJECTに参加。ナガオカケンメイが創刊した、47都道府県ごとの個性を「ロングライフデザイン」の視点で編集するトラベルガイド『d design travel』の編集を手がける。2013年6月より編集長。『d design travel』は、これまでに20冊(20都道府県)が刊行されており、最新刊は11月発売の「奈良特集号」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【Daikanyama Design Department 2016(DDD)】
世界最新のデザインが「見て・触って・買える」イベント、Daikanyama Design Departmentを今年も開催します。
今年のテーマは「代官山の家」です。
「お客様の書斎のような書店でありたい。」そんな思いで2011年に開店した代官山 蔦屋書店。
皆様に支えられて、今年で5周年を迎えます。
東京がデザインで盛り上がる10月、代官山 蔦屋書店では、全館で『家』をテーマにしたフェアを行います。
お客様にとって、ゆったり寛いで頂ける場所でありたいという気持ちは、5年経った今でも変わりません。
各フロアのコンシェルジュが考える居心地のいい『家』に、どうぞ遊びにいらしてください。 :DDD2016概要:http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/08/daikanyama-design-department-2016.html

共催・協力
ディアンドデパートメント株式会社

イベント概要:http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/10/dddd-design-travel.html
#代官山の家 #DDD2016 #旅する編集者の家 #ddesigntravel #奈良県 #蔦屋書店 #代官山蔦屋書店 #代官山


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

264

2

2016/11/12

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEを見た方におすすめの有名人