紙粘土で簡単に作れる!マーブルジュエリートレイの作り方をご紹介?? . 〈準備するもの〉 ・紙粘土 ・絵の具 ・筆 ・マニキュアまたはペンなど ・バターナイフ(なければスプーン) . 〈作り方〉 ①紙粘土をトレイにしたい大きさに合わせて取り、好きな色の絵の具をマーブル模様を意識しながら練り込む ②直径が6〜7cmくらいの大きさになるよう平らに広げていく ③白い粘土で同じ大きさの丸を作って重ねる ④バターナイフで余った縁を切り取る ⑤端っこが上を向くようにトレイの形を作る ⑥粘土が固まったらマニキュアや陶器用のペンなどで縁をデコレーションする(メタリックカラーがオススメ♡) . 絵の具は濃い色のほうがキレイに色が出ます☺️? 綺麗なマーブル模様が出来るように、混ぜすぎないことがポイントです? . お気に入りのアクセサリーを乗せてお部屋に飾るとかわいいです? . 実際に作ってみた!という人は#PATRAつくれぽ タグをつけて投稿してね?? . 《PATRAのiPhoneアプリが登場!》 . PATRA magazineがiPhoneアプリとしてリリースされました??!メイク・美容・ヘア・料理・ライフスタイル・エンタメなどの動画コンテンツを毎日配信してまいります? . iPhoneをお使いの方は、App Storeで「PATRA」と検索してDLしてみてくださいね? . #patra_mag #ジュエリートレイ #マーブル模様 #マーブル #DIY #DIY術 #DIY女子 #手作り #手作り部 #ハンドメイド #ハンドメイド部 #handmade #紙粘土 #紙粘土工作 #紙粘土製作 #フォトジェニック #igで話題

patra__jpさん(@patra__jp)が投稿した動画 -

PATRA magazineのインスタグラム(patra__jp) - 10月19日 22時30分


紙粘土で簡単に作れる!マーブルジュエリートレイの作り方をご紹介??
.
〈準備するもの〉
・紙粘土
・絵の具 ・筆
・マニキュアまたはペンなど
・バターナイフ(なければスプーン)
.
〈作り方〉
①紙粘土をトレイにしたい大きさに合わせて取り、好きな色の絵の具をマーブル模様を意識しながら練り込む
②直径が6〜7cmくらいの大きさになるよう平らに広げていく
③白い粘土で同じ大きさの丸を作って重ねる
④バターナイフで余った縁を切り取る
⑤端っこが上を向くようにトレイの形を作る
⑥粘土が固まったらマニキュアや陶器用のペンなどで縁をデコレーションする(メタリックカラーがオススメ♡)
.
絵の具は濃い色のほうがキレイに色が出ます☺️?
綺麗なマーブル模様が出来るように、混ぜすぎないことがポイントです?
.
お気に入りのアクセサリーを乗せてお部屋に飾るとかわいいです?
.
実際に作ってみた!という人は#PATRAつくれぽ タグをつけて投稿してね??
.
《PATRAのiPhoneアプリが登場!》
.
PATRA magazineがiPhoneアプリとしてリリースされました??!メイク・美容・ヘア・料理・ライフスタイル・エンタメなどの動画コンテンツを毎日配信してまいります?
.
iPhoneをお使いの方は、App Storeで「PATRA」と検索してDLしてみてくださいね?
.
#patra_mag #ジュエリートレイ #マーブル模様 #マーブル #DIY #DIY術 #DIY女子 #手作り #手作り部 #ハンドメイド #ハンドメイド部 #handmade #紙粘土 #紙粘土工作 #紙粘土製作 #フォトジェニック #igで話題


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

432

0

2016/10/19

PATRA magazineを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ