今日の #和菓子 は #ねりきり で作ったきんとん #秋色 です。 ねりきりとは白餡に餅や芋を混ぜて作った和菓子で #茶道 で使われる「 #上生菓子 」の一種です。 #撮影 用に作成しました。 またもや過去画像・・・ この木の皿の制作者の話がしたくてチョイスしました。 時々、ウチにやってくる建具屋のおじさんにもらった物ですが そのおじさんが建具業界では凄腕なんだそうです。 僕にしてみればたまに来るオッサンくらいな存在なのですが。 そのおじさん曰く 「俺が建具の講習に行くとするだろ。で、俺は簡単そうに作って見せるけど受講者が帰って同じ事が出来るような事はないだろう。職人なら人に見られても真似できない技術を身に付けなきゃだめだ。」 なんだそうです。 ハードル高すぎます。 そのおじさんはカメラが好きで 「お前もペンタの6×7買えよ」って言われてました。 Today's wagashi is #Autumn color made with #Nerikiri. The Nerikiri is the material of wagashi made by mixing the rice cake and yam in white bean. Is a kind of "Jounamagashi" as used in the tea ceremony. The sweets I've made for the shooting. #練切 #煉切 #wagashi #sweets #artist #art #出雲 #福泉堂 #三代目 #icu_japan #ig_japan #team_jp_ #loves_nippon #お菓子作り #dessert #デザート #お菓子 #candy #うつわ #器 #豆皿 #テーブルフォト

choppe_ttさん(@choppe_tt)が投稿した動画 -

Toru Tsuchieのインスタグラム(choppe_tt) - 10月4日 06時40分


今日の #和菓子#ねりきり で作ったきんとん #秋色 です。
ねりきりとは白餡に餅や芋を混ぜて作った和菓子で
#茶道 で使われる「 #上生菓子 」の一種です。
#撮影 用に作成しました。
またもや過去画像・・・
この木の皿の制作者の話がしたくてチョイスしました。
時々、ウチにやってくる建具屋のおじさんにもらった物ですが
そのおじさんが建具業界では凄腕なんだそうです。
僕にしてみればたまに来るオッサンくらいな存在なのですが。
そのおじさん曰く
「俺が建具の講習に行くとするだろ。で、俺は簡単そうに作って見せるけど受講者が帰って同じ事が出来るような事はないだろう。職人なら人に見られても真似できない技術を身に付けなきゃだめだ。」
なんだそうです。
ハードル高すぎます。
そのおじさんはカメラが好きで
「お前もペンタの6×7買えよ」って言われてました。

Today's wagashi is #Autumn color made with #Nerikiri.
The Nerikiri is the material of wagashi made by mixing the rice cake and yam
in white bean.
Is a kind of "Jounamagashi" as used in the tea ceremony.
The sweets I've made for the shooting.
#練切 #煉切 #wagashi #sweets #artist #art #出雲 #福泉堂 #三代目 #icu_japan
#ig_japan #team_jp_ #loves_nippon
#お菓子作り #dessert #デザート #お菓子 #candy #うつわ #器 #豆皿 #テーブルフォト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,494

28

2016/10/4

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

Toru Tsuchieを見た方におすすめの有名人