. . 7月21日(木) . . *#平田牧場 の豚ロース肉巻き インゲン、ニンジン/うちのアイコ *スパムとゴーヤの炒め物 卵、うちのアイコ、地元産キクラゲ *焼きナスと赤オクラとカニカマ和え *キュウリの佃煮 *豆ひじき煮入り寿司飯混ぜご飯 . . おはようございます。 弟熊のお弁当です。 . いまさらですが、#平田牧場 って有名なんですってね! 平田牧場を知らなかった私でも#金華豚 や#三元豚 なら聞いたことあります。 それって平田牧場発祥なんですって? 三元豚なんて、カナダで作ってるブランド豚かと思ってましたよwww . #生活クラブ を始める時に「豚肉の味が全然違うから!」と言われ「生活クラブの豚肉はぜんぶ平田牧場のなのよ♪」と言われましたが、そこにはピンと来なくて( ̄m ̄〃) . でもね、豚モモブロックで紅茶豚を作った時に明らかな違いに気付きました。 今まで何度となく紅茶豚をリピしていますからね。 たいてい国産の88円/100gくらいのモモ肉で作っていました。 (比較対象が悪すぎるかしら?でも一応”国産”にはこだわってきたんですけどw) とにかく、肉の固さがぜんぜん違います。 スーパーの激安豚モモは、かたいんですよね。 でも、平田牧場のお肉はモモ肉でも、やわらかい!! スライスしたらお箸ですっと切れるくらい。 . 肉の味はしっかり味にしちゃったので明確な違いは言いにくいけど、生でパックをあけてクンクンしても匂いがしないんだぁと驚きました。豚特有の匂いをほぼ感じないんですよね。挽き肉もそうでした。 . 紅茶豚は、肉に興味のないオットがすごく褒めてくれましたし。 . 「お!うまいねー!!お中元でもらったん?」 . オットの褒め言葉は 「これ、どこで買ったん?えっママが作ったん!!うんまいから、買ったんかと思った!」 もしくは 「うまい!ママ、○○屋さんになりな!」 この2種類です(笑) 肉を褒めることはまずないので、私、テーブルの下でガッツポーズですよ(p`・ω・´q) . 平田牧場のお肉はOisixでも、全国直営店でも、平田牧場のオンラインショップでも購入できるようですが、生活クラブで買うのが一番コスパいいみたいですね。 . 本日、肉巻きにした平田牧場の豚ロースは、お試しセットでいただきました。 入会してから首を長くして待っていたのだけどなかなか来ないので「入会時、お試しセットのハガキでお願いしたお肉はいつ配送予定でしょうか。自分で注文して重複させたくないので、予定をお知らせください。」って注文用紙にメモをつけて入れておいたんですよ(笑) そしたらドライバーさんから「すみません、来週お届けします」というお返事が入っていたんです。 何かの手違いで忘れられてたみたいですね(笑) ふふふ…老獪な主婦力をしっかり発揮しましたよ!!厚かましいとも言うけど(*´艸`*) これからお財布と相談しながら、色々試してみたいと思っています。 . ちなみに、生活クラブのウィンナーも平田牧場のものです。 一人暮らしの娘は生活クラブに加入し、シャウエッセンより美味しい!と大変気に入っています。 安全なものを美味しいと感じて食べられるならそれが一番ですものね。 . . . ところで! 昨日(7/20)の読売新聞朝刊25面!! 「ママっ子男子」についての記事、読まれた方いらっしゃいますー?? 男子しかいなくて寂しい思いをしていたお母さんたちに朗報ですよ~~:*(人´ω`*) . 最近、母親と出かけることに拒否感のない「ママっ子男子」が20代を中心に増えているそうです。 その年頃の男子の母親ってバブル世代だから、気持ちが若くておしゃれな人が多いのも一因ですって!! 今まで言われてきた”マザコン”とは一線を画しているそうです。 身なりにも気を遣うオシャレくんで、進路などの重要なポイントはしっかり自分で判断できるという特徴があるらしいですよ。 母から見たら大成功の子育てですね(笑) . 彼女目線で見ても「家族を大切にできる人は、結婚した後奥さんも大切にしてくれそう」と思うそうです。(なんて素敵なお嬢さん!!) こういう男子の良さがどんどん世間に認知されて、これが普通なんだと誰もが思うようになってほしいなぁなんてね、都合の良い淡い願望を抱いてしまいます(ΦωΦ)… . お盆には兄熊が帰って来ます。 その時、成人式のスーツを買いに二人で遠出の予定(*′皿`艸) それってママっ子男子かしらぁ♪♪楽しみ過ぎるー! . . #合格弁当 #白河だるま #お昼が楽しみになるお弁当

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 7月21日 07時31分


.
.
7月21日(木)
.
.
#平田牧場 の豚ロース肉巻き
インゲン、ニンジン/うちのアイコ
*スパムとゴーヤの炒め物
卵、うちのアイコ、地元産キクラゲ
*焼きナスと赤オクラとカニカマ和え
*キュウリの佃煮
*豆ひじき煮入り寿司飯混ぜご飯
.
.
おはようございます。
弟熊のお弁当です。
.
いまさらですが、#平田牧場 って有名なんですってね!
平田牧場を知らなかった私でも#金華豚#三元豚 なら聞いたことあります。
それって平田牧場発祥なんですって?
三元豚なんて、カナダで作ってるブランド豚かと思ってましたよwww
.
#生活クラブ を始める時に「豚肉の味が全然違うから!」と言われ「生活クラブの豚肉はぜんぶ平田牧場のなのよ♪」と言われましたが、そこにはピンと来なくて( ̄m ̄〃)
.
でもね、豚モモブロックで紅茶豚を作った時に明らかな違いに気付きました。
今まで何度となく紅茶豚をリピしていますからね。
たいてい国産の88円/100gくらいのモモ肉で作っていました。
(比較対象が悪すぎるかしら?でも一応”国産”にはこだわってきたんですけどw)
とにかく、肉の固さがぜんぜん違います。
スーパーの激安豚モモは、かたいんですよね。
でも、平田牧場のお肉はモモ肉でも、やわらかい!!
スライスしたらお箸ですっと切れるくらい。
.
肉の味はしっかり味にしちゃったので明確な違いは言いにくいけど、生でパックをあけてクンクンしても匂いがしないんだぁと驚きました。豚特有の匂いをほぼ感じないんですよね。挽き肉もそうでした。
.
紅茶豚は、肉に興味のないオットがすごく褒めてくれましたし。
.
「お!うまいねー!!お中元でもらったん?」
.
オットの褒め言葉は
「これ、どこで買ったん?えっママが作ったん!!うんまいから、買ったんかと思った!」
もしくは
「うまい!ママ、○○屋さんになりな!」
この2種類です(笑)
肉を褒めることはまずないので、私、テーブルの下でガッツポーズですよ(p`・ω・´q)
.
平田牧場のお肉はOisixでも、全国直営店でも、平田牧場のオンラインショップでも購入できるようですが、生活クラブで買うのが一番コスパいいみたいですね。
.
本日、肉巻きにした平田牧場の豚ロースは、お試しセットでいただきました。
入会してから首を長くして待っていたのだけどなかなか来ないので「入会時、お試しセットのハガキでお願いしたお肉はいつ配送予定でしょうか。自分で注文して重複させたくないので、予定をお知らせください。」って注文用紙にメモをつけて入れておいたんですよ(笑)
そしたらドライバーさんから「すみません、来週お届けします」というお返事が入っていたんです。
何かの手違いで忘れられてたみたいですね(笑)
ふふふ…老獪な主婦力をしっかり発揮しましたよ!!厚かましいとも言うけど(*´艸`*)
これからお財布と相談しながら、色々試してみたいと思っています。
.
ちなみに、生活クラブのウィンナーも平田牧場のものです。
一人暮らしの娘は生活クラブに加入し、シャウエッセンより美味しい!と大変気に入っています。
安全なものを美味しいと感じて食べられるならそれが一番ですものね。
.
.
.
ところで!
昨日(7/20)の読売新聞朝刊25面!!
「ママっ子男子」についての記事、読まれた方いらっしゃいますー??
男子しかいなくて寂しい思いをしていたお母さんたちに朗報ですよ~~:*(人´ω`*)
.
最近、母親と出かけることに拒否感のない「ママっ子男子」が20代を中心に増えているそうです。
その年頃の男子の母親ってバブル世代だから、気持ちが若くておしゃれな人が多いのも一因ですって!!
今まで言われてきた”マザコン”とは一線を画しているそうです。
身なりにも気を遣うオシャレくんで、進路などの重要なポイントはしっかり自分で判断できるという特徴があるらしいですよ。
母から見たら大成功の子育てですね(笑)
.
彼女目線で見ても「家族を大切にできる人は、結婚した後奥さんも大切にしてくれそう」と思うそうです。(なんて素敵なお嬢さん!!)
こういう男子の良さがどんどん世間に認知されて、これが普通なんだと誰もが思うようになってほしいなぁなんてね、都合の良い淡い願望を抱いてしまいます(ΦωΦ)…
.
お盆には兄熊が帰って来ます。
その時、成人式のスーツを買いに二人で遠出の予定(*′皿`艸)
それってママっ子男子かしらぁ♪♪楽しみ過ぎるー!
.
.
#合格弁当
#白河だるま
#お昼が楽しみになるお弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,404

19

2016/7/21

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人