オーガニック・エコ農と食のネットワーク (略称:NOAF 創立記念シンポジウム)に出席しました。 農水省の佐藤政務官も応援に駆けつけてくださり 初のオールジャパンでの取り組みとなるオーガニックエコ。 一般消費者である私たちには、 オーガニックへの意識はまだまだ多くの乖離があると 感じます。 ” 高い ” ”エコってなに⁇” ”オーガニックって なにが良いの⁇” そんな声をわたしもよく耳にすることがあります。 こだわった栽培や生産を行う場合、大規模化はなかなか難しく生産者や販売企画の縮小、各種インフラや 作業、コストの効率の悪さ、更には農家さんの孤立化も問題視されています。 有機農業は嫁殺しと言われていたくらい 農家さんにとっては血の滲むような大労働です。 農薬に頼らず、土や環境にできるだけ配慮しながら 野菜を育むのは農家さんたちの努力の塊にすぎません。 それは、有機農業だけではなく日本の農業を どうするのかということにも繋がります。 NOAFはオーガニック・エコ農産物の生産者を支えつくる人、売る人、食べる人、伝える人 さまざまな個人・組織がつながる プラットフォームを作っていきます。 私自身も僭越ながらNOAFのお手伝いをさせていただくことになりそうです。 美味しい、嬉しい輪が広まっていきますように! #mylife #organic #NOAF #networkfororganic #eco #agriculture #food #lifestyleNIPPON #オーガニックエコ農と食のネットワーク

sayakaichiiさん(@sayakaichii)が投稿した動画 -

市井紗耶香のインスタグラム(sayakaichii) - 7月17日 09時56分


オーガニック・エコ農と食のネットワーク
(略称:NOAF 創立記念シンポジウム)に出席しました。

農水省の佐藤政務官も応援に駆けつけてくださり
初のオールジャパンでの取り組みとなるオーガニックエコ。

一般消費者である私たちには、
オーガニックへの意識はまだまだ多くの乖離があると
感じます。 ” 高い ” ”エコってなに⁇” ”オーガニックって
なにが良いの⁇”
そんな声をわたしもよく耳にすることがあります。

こだわった栽培や生産を行う場合、大規模化はなかなか難しく生産者や販売企画の縮小、各種インフラや
作業、コストの効率の悪さ、更には農家さんの孤立化も問題視されています。
有機農業は嫁殺しと言われていたくらい
農家さんにとっては血の滲むような大労働です。
農薬に頼らず、土や環境にできるだけ配慮しながら
野菜を育むのは農家さんたちの努力の塊にすぎません。

それは、有機農業だけではなく日本の農業を
どうするのかということにも繋がります。

NOAFはオーガニック・エコ農産物の生産者を支えつくる人、売る人、食べる人、伝える人
さまざまな個人・組織がつながる
プラットフォームを作っていきます。

私自身も僭越ながらNOAFのお手伝いをさせていただくことになりそうです。
美味しい、嬉しい輪が広まっていきますように!

#mylife #organic #NOAF #networkfororganic #eco #agriculture
#food #lifestyleNIPPON #オーガニックエコ農と食のネットワーク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

148

0

2016/7/17

市井紗耶香を見た方におすすめの有名人