CPCMでは沖縄の琉球ガラスの名工・稲嶺盛吉 (Inamine Seikichi) による琉球稲嶺ガラスが本日6月10日より登場いたします。 琉球稲嶺ガラスは、廃瓶のガラスひとつひとつを敢えて自然味あふれる技法で、ナチュラルにうまれた色を生かし、芸術作品に昇華させたユニークピースたちです。繊細に仕上がった作品の肌合は、まるで陶器のような温もりがあり、特に「泡ガラス」の技法を使った作品は唯一無二の風合いです。 稲嶺盛吉氏の50年にもわたるガラス職人としてのキャリアでは、常に新しい技法に取り組み、ガラスの造型的な可能性を追求し続けています。特にその独特な発色の表現を追求し、あらゆるパウダー状の身近な材料を試した結果、多彩で独特な作品の表現に成功しました。 中でもカレー粉を着色したカレー泡(茶泡)は代表的な作品の1つで、配分によって色の濃さ、泡の表情が変わります。 また、泡の表現が特徴的な琉球稲嶺ガラスは、泡立ても化学物質に頼らず、職人による手作業で制作しています。 それぞれの泡の違いは光に当てることではっきりと表れ、1つ1つが個性豊かで他に類を見ないユニークな作品です。 色合い、素材感が涼しげな海を彷彿とさせる琉球稲嶺ガラス。現代の名工が創り出す芸術品は、日常使いするのも、涼しげな夏を演出し部屋を彩るインテリアとしても最適です。 この機会にぜひ琉球稲嶺ガラスを店頭で手にとってご覧ください。 また、店頭販売に合わせ6月10日よりオンラインストアでも販売を開始します。 ご購入をお考えの方は是非、オンラインストアもご利用ください。 #seikichiinamine #ryukyuglass #ryukyuinamine #琉球稲嶺ガラス #稲嶺盛吉

cpcm.officialさん(@cpcm.official)が投稿した動画 -

CPCMのインスタグラム(cpcm.official) - 6月10日 12時32分


CPCMでは沖縄の琉球ガラスの名工・稲嶺盛吉 (Inamine Seikichi) による琉球稲嶺ガラスが本日6月10日より登場いたします。

琉球稲嶺ガラスは、廃瓶のガラスひとつひとつを敢えて自然味あふれる技法で、ナチュラルにうまれた色を生かし、芸術作品に昇華させたユニークピースたちです。繊細に仕上がった作品の肌合は、まるで陶器のような温もりがあり、特に「泡ガラス」の技法を使った作品は唯一無二の風合いです。
稲嶺盛吉氏の50年にもわたるガラス職人としてのキャリアでは、常に新しい技法に取り組み、ガラスの造型的な可能性を追求し続けています。特にその独特な発色の表現を追求し、あらゆるパウダー状の身近な材料を試した結果、多彩で独特な作品の表現に成功しました。
中でもカレー粉を着色したカレー泡(茶泡)は代表的な作品の1つで、配分によって色の濃さ、泡の表情が変わります。
また、泡の表現が特徴的な琉球稲嶺ガラスは、泡立ても化学物質に頼らず、職人による手作業で制作しています。
それぞれの泡の違いは光に当てることではっきりと表れ、1つ1つが個性豊かで他に類を見ないユニークな作品です。
色合い、素材感が涼しげな海を彷彿とさせる琉球稲嶺ガラス。現代の名工が創り出す芸術品は、日常使いするのも、涼しげな夏を演出し部屋を彩るインテリアとしても最適です。
この機会にぜひ琉球稲嶺ガラスを店頭で手にとってご覧ください。
また、店頭販売に合わせ6月10日よりオンラインストアでも販売を開始します。
ご購入をお考えの方は是非、オンラインストアもご利用ください。
#seikichiinamine #ryukyuglass #ryukyuinamine #琉球稲嶺ガラス #稲嶺盛吉


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

134

0

2016/6/10

CPCMの最新のインスタ

CPCMを見た方におすすめの有名人

ファッションのおすすめグループ