本日のオンラインストア更新完了! リンクを貼る前に、オンラインストアって私にとって何なのか、御牧原の粘土質の土のように、粘着質のあるしつこさで書いてみたいと思います。 昨日と今日をかけて、アップした新商品はたったの10個ほどでした。それどころか、この商品たちは2ヶ月前ほどに入荷して、店舗ではもう大分お馴染みの商品となっています。そんなに仕事が遅いの?というわけではなく、理由があります。 店舗で販売を開始してから、何度もなんども賄いで食べたり使ったり、スタッフ同士であーじゃない、こーじゃないと言いながら、時にはお客様に調子どうですか?と聞きながら、商品と向き合っています。 わたし達のやりたいことってなんだろう。自信を持って「これいいんですよっ!めっちゃいいんで、使ってみてください」好きだから、良いから、ほかの人にも勧めたい。そして、一番嬉しいのはお客様からの反響です。やっぱり美味しかった。心地よかった。美味しかったと聞いた時に、大きな喜びを感じます。そういう気持ちで商品と向き合うと、選び、店で売り、ページを作る、どうしても時間がかかります。 一年に何回も同じ商品を撮影し、あーじゃない、こーじゃない。毎回、この商品を今までに何度撮影したことだろうと感慨深くなります。今取扱商品は400ほどありますが、毎回同じのばっかり撮影して全然ラインナップが増えません。笑。だって、いろんなものより、今あるもの。もっとたくさん伝えたい。きちんと紹介してみたい。 今年のテーマは愛のあるオンラインストア改装。毎日使っているお気に入りのものを販売する、わざわざだからこそできる紹介の仕方を突き詰めたい。使ったらどうなるのか、食べたらどんな味なのか、できる限り説明してみたい。 ボデガの大のグラスが売れないのは、わたしが悪い。うちで使っている使い方を紹介しよう。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=49273356 カラフェが売れないのもわたしが悪い。ポルトガルの思い出を書き添えよう。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=70258917 木村硝子店のしょうゆ差しは超絶にキレがいい。キレの良さを紹介するためには動画しかない。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103089925 モロヘイヤヌードルは美味しいんだけど、作るとビジュアルが悪いんだよなぁ。思い切って積んでみようか。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101725 グリーンカレーはめっちゃ辛いけど、本当に美味しくて簡単に作れる。雑に作っても旨いってすごくない?賄いを適当に作ってみた。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101727 MOKUのハンカチ、使いやすい。やっぱこの季節はバラだよね。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101736 海ないよなー。海ないじゃん。でもこれ、SURF。しょうがないー、じゃ、ピクニック行ってみようか。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101737 まだまだ本当は紹介したいけど、今日はここまで。いろんなページをクリックしてみてください。買い物しなくても楽しいですよ。だけど、時々買い物してくれたら、嬉しいな。 もっと楽しいオンラインストアに! わざわざ (パン+日用品) 営業日:木金土 第3日曜日 11時~16時 http://www.waza2.com/ #info #わざわざで買えます

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 6月8日 19時14分


本日のオンラインストア更新完了!

リンクを貼る前に、オンラインストアって私にとって何なのか、御牧原の粘土質の土のように、粘着質のあるしつこさで書いてみたいと思います。

昨日と今日をかけて、アップした新商品はたったの10個ほどでした。それどころか、この商品たちは2ヶ月前ほどに入荷して、店舗ではもう大分お馴染みの商品となっています。そんなに仕事が遅いの?というわけではなく、理由があります。

店舗で販売を開始してから、何度もなんども賄いで食べたり使ったり、スタッフ同士であーじゃない、こーじゃないと言いながら、時にはお客様に調子どうですか?と聞きながら、商品と向き合っています。

わたし達のやりたいことってなんだろう。自信を持って「これいいんですよっ!めっちゃいいんで、使ってみてください」好きだから、良いから、ほかの人にも勧めたい。そして、一番嬉しいのはお客様からの反響です。やっぱり美味しかった。心地よかった。美味しかったと聞いた時に、大きな喜びを感じます。そういう気持ちで商品と向き合うと、選び、店で売り、ページを作る、どうしても時間がかかります。

一年に何回も同じ商品を撮影し、あーじゃない、こーじゃない。毎回、この商品を今までに何度撮影したことだろうと感慨深くなります。今取扱商品は400ほどありますが、毎回同じのばっかり撮影して全然ラインナップが増えません。笑。だって、いろんなものより、今あるもの。もっとたくさん伝えたい。きちんと紹介してみたい。

今年のテーマは愛のあるオンラインストア改装。毎日使っているお気に入りのものを販売する、わざわざだからこそできる紹介の仕方を突き詰めたい。使ったらどうなるのか、食べたらどんな味なのか、できる限り説明してみたい。

ボデガの大のグラスが売れないのは、わたしが悪い。うちで使っている使い方を紹介しよう。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=49273356

カラフェが売れないのもわたしが悪い。ポルトガルの思い出を書き添えよう。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=70258917

木村硝子店のしょうゆ差しは超絶にキレがいい。キレの良さを紹介するためには動画しかない。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103089925

モロヘイヤヌードルは美味しいんだけど、作るとビジュアルが悪いんだよなぁ。思い切って積んでみようか。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101725

グリーンカレーはめっちゃ辛いけど、本当に美味しくて簡単に作れる。雑に作っても旨いってすごくない?賄いを適当に作ってみた。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101727

MOKUのハンカチ、使いやすい。やっぱこの季節はバラだよね。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101736

海ないよなー。海ないじゃん。でもこれ、SURF。しょうがないー、じゃ、ピクニック行ってみようか。http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101737

まだまだ本当は紹介したいけど、今日はここまで。いろんなページをクリックしてみてください。買い物しなくても楽しいですよ。だけど、時々買い物してくれたら、嬉しいな。

もっと楽しいオンラインストアに!

わざわざ (パン+日用品)
営業日:木金土 第3日曜日 11時~16時
http://www.waza2.com/

#info #わざわざで買えます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

378

2

2016/6/8

ヒラハルを見た方におすすめの有名人