この赤と青緑の宝石実は同じ宝石なんです!? (;゜0゜) アレキサンドライトといいます。 1830年4月29日、ロシアのウラル地方にあるエメラルド鉱山で発見されました。 その石は緑色の結晶でしたが、エメラルドの結晶とはまるで違う色をしていたのです。 鉱夫達は宿舎に戻り、その石を調べるためにランプの元に取り出します。 すると、どうしたことでしょう? 採掘した時には緑色だった石が、驚くべきことに赤へと変わっていたのです…..。 発見された日がアレキサンドル2世の誕生日であった為、アレキサンドライトと名付けられました。 当時12歳だったアレキサンドル皇太子にとっては美しい玩具だったのでしょう。 エメラルドを少し濃くしたような緑とルビーを暗くしたような赤。 ただ不思議で、色変わりを楽しんでいたそうです。 やがて時は流れアレキサンドル2世は皇帝に即位します。 そしてアレキサンドライトは赤と緑がロシアの軍服の色でもあった事から、ロシア帝国の国石に指定されます。 アレキサンドル皇帝はそれまでの国政を変え、民衆の幸せの為に改革を試み、自由主義の立場をとります。 農奴を解放したことから解放皇帝と呼ばれ多くの実績を残します。 まるでアレキサンドライトの色変わりのように、歴史を自由へと塗り替えて行ったのです。 この話を聞いてアレキサンドライトが一番好きな宝石になりました! #アレキサンドライト #宝石 #Bijoude #ALEXANDRITE #ジュエリー #jewelry #ビジュード #ジェムケリー #GemCEREY

takeshi__nakanoさん(@takeshi__nakano)が投稿した動画 -

中野猛のインスタグラム(takeshi__nakano) - 4月24日 20時22分


この赤と青緑の宝石実は同じ宝石なんです!?
(;゜0゜) アレキサンドライトといいます。

1830年4月29日、ロシアのウラル地方にあるエメラルド鉱山で発見されました。 その石は緑色の結晶でしたが、エメラルドの結晶とはまるで違う色をしていたのです。 鉱夫達は宿舎に戻り、その石を調べるためにランプの元に取り出します。
すると、どうしたことでしょう?
採掘した時には緑色だった石が、驚くべきことに赤へと変わっていたのです…..。 発見された日がアレキサンドル2世の誕生日であった為、アレキサンドライトと名付けられました。
当時12歳だったアレキサンドル皇太子にとっては美しい玩具だったのでしょう。
エメラルドを少し濃くしたような緑とルビーを暗くしたような赤。
ただ不思議で、色変わりを楽しんでいたそうです。 やがて時は流れアレキサンドル2世は皇帝に即位します。
そしてアレキサンドライトは赤と緑がロシアの軍服の色でもあった事から、ロシア帝国の国石に指定されます。
アレキサンドル皇帝はそれまでの国政を変え、民衆の幸せの為に改革を試み、自由主義の立場をとります。
農奴を解放したことから解放皇帝と呼ばれ多くの実績を残します。
まるでアレキサンドライトの色変わりのように、歴史を自由へと塗り替えて行ったのです。

この話を聞いてアレキサンドライトが一番好きな宝石になりました!

#アレキサンドライト
#宝石
#Bijoude
#ALEXANDRITE
#ジュエリー
#jewelry
#ビジュード
#ジェムケリー
#GemCEREY


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

172

12

2016/4/24

中野猛を見た方におすすめの有名人