* 長崎から応援しています。 募金活動に参加してきました。 長崎市では物資の受付も行っています。 以下、防災危機管理室より 長崎市では、被災地が要望する、次の4品目について、市民の皆様や企業から救援物資を受け入れ、被災地にお届けしたいと思いますので、ご協力をお願いします。 ◆受付品目→ 1.カップめんなど(保存ができる食料品) 2.アルファ米(お湯か水を注ぐだけで、食べることができるご飯) 3.紙おむつ(子ども用・大人用) 4.生理用品 ※未開封、未使用、賞味期限内のものに限ります。 ※できるだけ、品目ごとにまとめて、持ち込みをお願いします。 ※上記以外の支援物資は、受付いたしておりません。 ※企業などからのまとまった数の救援物資の場合は、事前にご連絡をお願いします。 (防災危機管理室 電話:095-822-0480)◆受付場所・時間→平成28年4月20日(水曜日)~4月21日(木曜日)日本通運株式会社長崎支店 元船B棟倉庫(長崎市元船町14番38号)※ドラゴンプロムナード裏10時~15時 平成28年4月22日(金曜日) ~5月20日(金曜日) ドラゴンプロムナード1階 (長崎市元船町10番38号)10時~15時 各支所、各行政センター、滑石事務所、村松事務所 9時~17時(平日のみ) #募金活動#支援の輪#がんばろう #九州はひとつ #prayforkumamoto #prayforooita #日本#japan#熊本#kumamoto#大分#ooita#長崎#nagasaki#九州#kyushu

someya_sumireさん(@someya_sumire)が投稿した動画 -

染矢すみれのインスタグラム(someya_sumire) - 4月20日 22時41分


* 長崎から応援しています。
募金活動に参加してきました。
長崎市では物資の受付も行っています。

以下、防災危機管理室より

長崎市では、被災地が要望する、次の4品目について、市民の皆様や企業から救援物資を受け入れ、被災地にお届けしたいと思いますので、ご協力をお願いします。 ◆受付品目→

1.カップめんなど(保存ができる食料品)

2.アルファ米(お湯か水を注ぐだけで、食べることができるご飯)

3.紙おむつ(子ども用・大人用)
4.生理用品 ※未開封、未使用、賞味期限内のものに限ります。 ※できるだけ、品目ごとにまとめて、持ち込みをお願いします。
※上記以外の支援物資は、受付いたしておりません。
※企業などからのまとまった数の救援物資の場合は、事前にご連絡をお願いします。 (防災危機管理室 電話:095-822-0480)◆受付場所・時間→平成28年4月20日(水曜日)~4月21日(木曜日)日本通運株式会社長崎支店 元船B棟倉庫(長崎市元船町14番38号)※ドラゴンプロムナード裏10時~15時

平成28年4月22日(金曜日)
~5月20日(金曜日)
ドラゴンプロムナード1階 (長崎市元船町10番38号)10時~15時
各支所、各行政センター、滑石事務所、村松事務所 9時~17時(平日のみ)

#募金活動#支援の輪#がんばろう
#九州はひとつ
#prayforkumamoto
#prayforooita
#日本#japan#熊本#kumamoto#大分#ooita#長崎#nagasaki#九州#kyushu


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

38

0

2016/4/20

染矢すみれを見た方におすすめの有名人