濃厚昆布水の淡麗つけ麺 ※限定 @麺処 ほん田 2016/04/08(金) 【8周年 無限の可能性を感じるつけ麺】 麺処ほん田の8周年記念限定が4月8,9日限定で提供とのことで行ってきました。11:30過ぎに到着すると15名ほどの列があり、接続。 今回の8周年記念では、京都の地鶏丹波黒どりのガラをメインに、名古屋コーチン、那須御用の丸鶏、大量の豚肉から取ったつけだれと、かつお、ホタテの貝柱、冬菇、真昆布、ガゴメ昆布の濃厚な昆布出汁を提供とのこと。 外で待っていると、店内から元気な声が聞こえ、気合い入った店員さんがいるなぁ、と思いながら待つこと1時間程で入店。 元気な声の正体は麺屋 翔の大将でした(笑)着席からほどなくしての… . ちゃっくどぉ〜ん!! . 丁寧に盛られており、とても美しい見た目。つけ汁はキレのある醤油に鶏が全面に顔を出している。表面に脂は豚のものかな?癖のない、透き通った脂だった。美味しい。 麺は予想より太めの平打ち麺。コシが強く小麦を感じられるもので、これまた美味しい。そこに昆布水が絡み、ツルツルとした口運びは悶絶物です。ヌルヌルレベルは強烈とまでは言わないものの、しっかりと出汁を感じるものだった。 豚のレアチャーシューは燻製されたもので、これは燻された香りもしっかりと付いていて、とても美味しかった。レアチャーシューで燻製されているのはあまり無い気がする。 最後には、昆布水のをつけ汁に入れて完飲完食。貴重な記念すべき1杯を食べられて良かった。ごちそうさまでした、そして8周年おめでとございました。 #143杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#麺スタグラム#ramen#noodles#japanesefood#麺スタグラマー#拉麺#中華そば#支那そば#つけMen野郎のラーメン日記#つけ麺#昆布水#限定つけ麺#ほん田本店#おめでとうございます#夏にも昆布水のつけ麺期待してます

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 4月11日 19時24分


濃厚昆布水の淡麗つけ麺 ※限定 @麺処 ほん田

2016/04/08(金)
【8周年 無限の可能性を感じるつけ麺】
麺処ほん田の8周年記念限定が4月8,9日限定で提供とのことで行ってきました。11:30過ぎに到着すると15名ほどの列があり、接続。
今回の8周年記念では、京都の地鶏丹波黒どりのガラをメインに、名古屋コーチン、那須御用の丸鶏、大量の豚肉から取ったつけだれと、かつお、ホタテの貝柱、冬菇、真昆布、ガゴメ昆布の濃厚な昆布出汁を提供とのこと。
外で待っていると、店内から元気な声が聞こえ、気合い入った店員さんがいるなぁ、と思いながら待つこと1時間程で入店。
元気な声の正体は麺屋 翔の大将でした(笑)着席からほどなくしての…
.
ちゃっくどぉ〜ん!!
.
丁寧に盛られており、とても美しい見た目。つけ汁はキレのある醤油に鶏が全面に顔を出している。表面に脂は豚のものかな?癖のない、透き通った脂だった。美味しい。
麺は予想より太めの平打ち麺。コシが強く小麦を感じられるもので、これまた美味しい。そこに昆布水が絡み、ツルツルとした口運びは悶絶物です。ヌルヌルレベルは強烈とまでは言わないものの、しっかりと出汁を感じるものだった。
豚のレアチャーシューは燻製されたもので、これは燻された香りもしっかりと付いていて、とても美味しかった。レアチャーシューで燻製されているのはあまり無い気がする。
最後には、昆布水のをつけ汁に入れて完飲完食。貴重な記念すべき1杯を食べられて良かった。ごちそうさまでした、そして8周年おめでとございました。

#143杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#麺スタグラム#ramen#noodles#japanesefood#麺スタグラマー#拉麺#中華そば#支那そば#つけMen野郎のラーメン日記#つけ麺#昆布水#限定つけ麺#ほん田本店#おめでとうございます#夏にも昆布水のつけ麺期待してます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

520

6

2016/4/11

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人