福田萌子のインスタグラム(moekofukuda) - 4月10日 18時33分


今日はお琴の演奏会。
私は現代の楽曲『よろこび』という曲を演奏しました。

奈良時代に中国から伝わった琴。その時代には弦楽器を総称して『こと』と呼んだそうです。
演奏会では、お琴、お三味線、お太鼓が使われていたのでまさに“こと”の演奏会でした。

私は母のお振袖を着て。
40年以上前のものですが、今も色褪せず華やかで美しい。
母も昔、このお着物を着てお琴を演奏していたと思うと嬉しくなります。

日本人として日本の文化や伝統芸能を自分の言葉で海外の方に伝えられるようになりたいという思いから小さい頃から様々な習い事をしてきました。
その中でも祖父母が先生をしていた華道と母や叔父が習っていたお琴はこれからも嗜んでいこうと思います。

#koto #japan #japanesetraditional #beautifuljapan #japanese #kimono #琴 #日本伝統文化 #日本伝統芸能 #着物 #和服


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

233

0

2016/4/10

福田萌子を見た方におすすめの有名人