満開の桜はとっても綺麗で感動するけれど、散りかけの桜もなんだか切ないキュッとした気持ちになる。 中学校の入学式や大学の卒業式のことが、つい最近のことのように思い出されます。 中学受験も大学受験も大変だったけれど、私と同じかそれ以上に頑張ってくれて、サポートしてくれたのが両親でした。 受験が終わったあとは「私が頑張った」という気持ちが大きくて、両親に感謝の気持ちを伝えた記憶がないけれど、辛くてやっぱり受験したくないと弱音を吐いた時もどっしりと構えて温かい言葉をかけてくれり、毎日送り迎えをしてくれたり、一緒になって歴史の文言を紙に書いてトイレに貼ってくれたり、夜食を作ってくれたり・・・数え切れないくらいのサポートに感謝しなくてはと、親になって改めて思います。 娘も数年後に小学校にあがって、中学校、高校、大学と進んでいくのかな・・・と考えると、なんだかワクワクするような、寂しいような。 私も両親のように温かく、どっしりと構えてサポートできるかな? 桜を見ながら、娘が大きくなるにつれて感じる親への感謝の気持ちを改めて実感しました。 きっかけは、東進ゼミナールと花キューピットのコラボ動画『受験生 最後の授業~「卒業ありがとう」って言ってみよう~』を見たこと。 子供が生まれてから涙腺が弱くなり、親子についての動画を見るとすぐに号泣してしまう( ; ; ) #東進ゼミナール #花キューピット#卒業ありがとう #受験生最後の授業 #感動 #桜 #春 #受験 #卒業

sanaekakeiさん(@sanaekakei)が投稿した動画 -

筧沙奈恵のインスタグラム(sanaekakei) - 4月6日 18時38分


満開の桜はとっても綺麗で感動するけれど、散りかけの桜もなんだか切ないキュッとした気持ちになる。
中学校の入学式や大学の卒業式のことが、つい最近のことのように思い出されます。

中学受験も大学受験も大変だったけれど、私と同じかそれ以上に頑張ってくれて、サポートしてくれたのが両親でした。

受験が終わったあとは「私が頑張った」という気持ちが大きくて、両親に感謝の気持ちを伝えた記憶がないけれど、辛くてやっぱり受験したくないと弱音を吐いた時もどっしりと構えて温かい言葉をかけてくれり、毎日送り迎えをしてくれたり、一緒になって歴史の文言を紙に書いてトイレに貼ってくれたり、夜食を作ってくれたり・・・数え切れないくらいのサポートに感謝しなくてはと、親になって改めて思います。

娘も数年後に小学校にあがって、中学校、高校、大学と進んでいくのかな・・・と考えると、なんだかワクワクするような、寂しいような。

私も両親のように温かく、どっしりと構えてサポートできるかな?

桜を見ながら、娘が大きくなるにつれて感じる親への感謝の気持ちを改めて実感しました。

きっかけは、東進ゼミナールと花キューピットのコラボ動画『受験生 最後の授業~「卒業ありがとう」って言ってみよう~』を見たこと。

子供が生まれてから涙腺が弱くなり、親子についての動画を見るとすぐに号泣してしまう( ; ; )

#東進ゼミナール #花キューピット#卒業ありがとう #受験生最後の授業 #感動 #桜 #春 #受験 #卒業


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

98

1

2016/4/6

筧沙奈恵を見た方におすすめの有名人