旬の春キャベツをたっぷり使った、ボリュームメニュー! 豚バラの旨みがキャベツに染みこんで◎!15分蒸すだけの簡単レシピです。 「液みそ 料亭の味」であっというまに完成♪家族が喜ぶ和献立レシピ。 つくれぽも募集中です! #豚バラとキャベツのみそ蒸し ○材料 (2~3人分) 「液みそ 料亭の味」大さじ3 春キャベツ1/2玉 豚バラ肉(うす切り)200g 水200ml 一味唐辛子適量 --- 1.今回は、「液みそ 料亭の味」を使います。 2.キャベツは丸ごと横半分に切ったら水で洗い、切り口を下にしてザルに上げて水けを切っておく。 3.芯ではないほうを使い、中の葉を取りだす。 4.全ての葉と葉の間に豚バラ肉をはさむ。 5.鍋に<4>を入れて水を注ぎ、キャベツの上に「液みそ 料亭の味」を回しかける。 6.フタをして中火にかけ、湯気が立ったら強めの弱火で約15分蒸す。キャベツの中央に火が通ったら一味唐辛子をふる。 コツ・ポイント キャベツは横半分に切ったら、芯ではない上半分を使ってください。大人用にはラー油などをかけてアレンジすると、ピリ辛になってお酒のおつまみにも◎ このレシピの生い立ち 簡単に作れる、おいしい春キャベツレシピを知りたい!というリクエストに応えたメニュー。春キャベツの半分をそのまま蒸すから、ボリュームも満点!テーブルの上で切り分ければ、食卓も盛り上がります♪味付けは「液みそ 料亭の味」だけの手間いらずです☆ #マルコメ#marukome #蒸し #味噌 #みそ #miso #晩飯 #夕飯 #夕ご飯 #夕ごはん #夕食 #晩飯 #レシピ #クックパッド #つくれぽ

marukome_familyさん(@marukome_family)が投稿した動画 -

マルコメ株式会社公式インスタグラムのインスタグラム(marukome_family) - 3月10日 17時34分


旬の春キャベツをたっぷり使った、ボリュームメニュー!
豚バラの旨みがキャベツに染みこんで◎!15分蒸すだけの簡単レシピです。 「液みそ 料亭の味」であっというまに完成♪家族が喜ぶ和献立レシピ。
つくれぽも募集中です!

#豚バラとキャベツのみそ蒸し
○材料 (2~3人分)
「液みそ 料亭の味」大さじ3
春キャベツ1/2玉
豚バラ肉(うす切り)200g
水200ml
一味唐辛子適量
---
1.今回は、「液みそ 料亭の味」を使います。
2.キャベツは丸ごと横半分に切ったら水で洗い、切り口を下にしてザルに上げて水けを切っておく。
3.芯ではないほうを使い、中の葉を取りだす。
4.全ての葉と葉の間に豚バラ肉をはさむ。
5.鍋に<4>を入れて水を注ぎ、キャベツの上に「液みそ 料亭の味」を回しかける。
6.フタをして中火にかけ、湯気が立ったら強めの弱火で約15分蒸す。キャベツの中央に火が通ったら一味唐辛子をふる。

コツ・ポイント
キャベツは横半分に切ったら、芯ではない上半分を使ってください。大人用にはラー油などをかけてアレンジすると、ピリ辛になってお酒のおつまみにも◎

このレシピの生い立ち
簡単に作れる、おいしい春キャベツレシピを知りたい!というリクエストに応えたメニュー。春キャベツの半分をそのまま蒸すから、ボリュームも満点!テーブルの上で切り分ければ、食卓も盛り上がります♪味付けは「液みそ 料亭の味」だけの手間いらずです☆

#マルコメ#marukome #蒸し #味噌 #みそ #miso #晩飯 #夕飯 #夕ご飯 #夕ごはん #夕食 #晩飯 #レシピ
#クックパッド #つくれぽ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

69

2

2016/3/10

マルコメ株式会社公式インスタグラムを見た方におすすめの有名人