【朝日楼セラピー】 失敗してしまったとき、落込んでやる気がまったく起きないときのメンタルレスキュー方法、誰しもお持ちなのではないでしょうか。私の場合は「朝日楼」を聴くのが社会人になってからの対策方法でして、これを真っ暗の浴室でしみじみ聴くんですよ。蝋燭を一本、灯りをぼんやり灯すときもあります。あとは、ぬるめの燗でもひっかけて布団に入って寝ちゃう。これで翌朝はだいたいV字回復です。 歌詞の悲惨さっていったらないです。救いがない。気持ちがどんどん落ちるんですが、それでも「遥か遠いニューオーリンズでこんなに苦しい思いをしてた人がいたのか」と思うと、暗い気持ちが底打ちして、ちょっとだけ上向きにバウンスするわけです。私の場合、ニューオーリンズなんて行ったことがないし、個人的な親和性が皆無なのが効果的なのかもしれません。これが具体的に東京のどこどことか馴染みのある地名のお話だったらまったく違ったはず。遠ければ遠いほど、距離感があるほどにシンパシーが深まるから、不思議です。 ボブ・ディランやアニマルズのバージョンが有名ですが、ジョーン・バエズから浅川マキさんまで数え切れないほどの歌手がこの曲を歌ってきました。八代亜紀さんの最新作『哀歌-aiuta-』に“The House of the Rising Sun"の曲名を見つけたときはガッツポーズを決めたい気分でしたよね。お父さんの浪曲が原点という八代さんの「朝日楼」、味わい深いです。八代さんのハスキーボイスがほろほろと忘れられない切なさをもって胸に迫ります。 発売中SPUR4月号「ハスキーボイスの系譜」では八代亜紀さんのインタビューを掲載。そのハスキーボイスは何を届けたいのか? じっくり聞いています。(編集G)#八代亜紀#哀歌#aiuta#ブルース#TheHouseoftheRisingSun#朝日楼#SPUR4月号#SPUR編集G

spurmagazineさん(@spurmagazine)が投稿した動画 -

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 3月8日 17時19分


【朝日楼セラピー】
失敗してしまったとき、落込んでやる気がまったく起きないときのメンタルレスキュー方法、誰しもお持ちなのではないでしょうか。私の場合は「朝日楼」を聴くのが社会人になってからの対策方法でして、これを真っ暗の浴室でしみじみ聴くんですよ。蝋燭を一本、灯りをぼんやり灯すときもあります。あとは、ぬるめの燗でもひっかけて布団に入って寝ちゃう。これで翌朝はだいたいV字回復です。
歌詞の悲惨さっていったらないです。救いがない。気持ちがどんどん落ちるんですが、それでも「遥か遠いニューオーリンズでこんなに苦しい思いをしてた人がいたのか」と思うと、暗い気持ちが底打ちして、ちょっとだけ上向きにバウンスするわけです。私の場合、ニューオーリンズなんて行ったことがないし、個人的な親和性が皆無なのが効果的なのかもしれません。これが具体的に東京のどこどことか馴染みのある地名のお話だったらまったく違ったはず。遠ければ遠いほど、距離感があるほどにシンパシーが深まるから、不思議です。
ボブ・ディランやアニマルズのバージョンが有名ですが、ジョーン・バエズから浅川マキさんまで数え切れないほどの歌手がこの曲を歌ってきました。八代亜紀さんの最新作『哀歌-aiuta-』に“The House of the Rising Sun"の曲名を見つけたときはガッツポーズを決めたい気分でしたよね。お父さんの浪曲が原点という八代さんの「朝日楼」、味わい深いです。八代さんのハスキーボイスがほろほろと忘れられない切なさをもって胸に迫ります。
発売中SPUR4月号「ハスキーボイスの系譜」では八代亜紀さんのインタビューを掲載。そのハスキーボイスは何を届けたいのか? じっくり聞いています。(編集G)#八代亜紀#哀歌#aiuta#ブルース#TheHouseoftheRisingSun#朝日楼#SPUR4月号#SPUR編集G


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

248

0

2016/3/8

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人

SPURと一緒に見られている有名人