力強いことばだなぁぁ。 #Repost @n2_fmnn with @repostapp. ・・・ 服は植物から作られてる。長文。 . . . 安く買える服の裏側ではどこかで誰かが悲しい思いをしているという現実があります。 カンボジアで働いた分だけの公平な賃金をもらえなくて、生活するのがやっと。子どもに教育を受けさせてあげれなかったり。定時以外の長時間労働、休憩がない、労働環境が整っていない、という現実を見てきました。それだけじゃなくて、もっといろんな問題はあります。 工場の人達が訴えても、それが認められないし改善されない。言ったことで多くの人が逮捕されたり亡くなったりしている。 たしかに安い服は消費者にとって嬉しいことだけど、私たちが見ることができない裏側で悲しいことが起こってる現実ってどう思いますか? それは消費者とっていいことなのかな? 大手のファストファッションブランドや日本の身近なブランドでもそんなことが起こっております。。 食べ物についてはよく問題になってテレビでやってたりすることあるけど、それは服でも起こってたんです、、 私は今回まで知りませんでした。。笑 本当にいい服は人の手で大切に、 ちゃんと労働者にも配慮された長い過程を経て作られてます。 たしかに服の流行があるし、安く欲しいというしょうがない気持ちもあるけれども もっと服を大切に、 高くても、長く、着れるような服を探すのもいいんじゃないかなと思いました。 うまく組み合わせて服とつきあえたらいいなと。 服を買う時にちゃんと作られる過程を知れて、安心して服を買えたらいいよね〜。 メディアじゃいろんな事情で伝えることが難しくかったり、実際に服が作られる工程と起こってる出来事をその会社が知らないことも多いらしい。 やっぱりそんな悪い会社変えることができるのは消費者の私たちなのですよ〜。 何かを通して知らせてあげたりちょっとしたことでもその服ついて会社に疑問があったら知らせることも消費者の役目じゃないかなあ。思った服っていう私たちの身近にあるからこそ、良くなるように変えていかなきゃいけないんじゃないかなぁ。 . カンボジアってどんな国だろ思ってて、観光地は栄えててびっくり!でも、そうじゃないところは日本と比べものにならないくらい違う生活でした。私らめちゃくちゃ贅沢して生活してるなって思った。 いろんな方々の協力があったからこそ、いろいろ自分の目で見て知ることができました。すごくよい経験ができました。行けてよかったあ。 ありがとうございました。 思ったこと書いてみました。思ったことバッて書いたから、あってるか伝わってるか不安。 SNSで情報発信する大切さも知りました。 だれか読んでくれて広めてくれたら嬉しいな。笑 撮った写真はすべてFacebookに載せました。よかったら見てください☑︎ #Cambodia #fashion #clothes #cotton #服 #カンボジア #ethicalfashion #ethical #organiccotton #organic #whomadeyourclothes #労働 #towork #humanrights #人権 #ecofashion #ファッション #ファストファッション #コーディネート #HISスタツア #fairtrade #フェアトレード

arisa_kamadaさん(@arisa_kamada)が投稿した動画 -

鎌田安里紗のインスタグラム(arisa_kamada) - 2月13日 12時56分


力強いことばだなぁぁ。

#Repost @n2_fmnn with @repostapp.
・・・
服は植物から作られてる。長文。
.
.
.

安く買える服の裏側ではどこかで誰かが悲しい思いをしているという現実があります。

カンボジアで働いた分だけの公平な賃金をもらえなくて、生活するのがやっと。子どもに教育を受けさせてあげれなかったり。定時以外の長時間労働、休憩がない、労働環境が整っていない、という現実を見てきました。それだけじゃなくて、もっといろんな問題はあります。

工場の人達が訴えても、それが認められないし改善されない。言ったことで多くの人が逮捕されたり亡くなったりしている。

たしかに安い服は消費者にとって嬉しいことだけど、私たちが見ることができない裏側で悲しいことが起こってる現実ってどう思いますか?
それは消費者とっていいことなのかな?

大手のファストファッションブランドや日本の身近なブランドでもそんなことが起こっております。。
食べ物についてはよく問題になってテレビでやってたりすることあるけど、それは服でも起こってたんです、、
私は今回まで知りませんでした。。笑

本当にいい服は人の手で大切に、
ちゃんと労働者にも配慮された長い過程を経て作られてます。
たしかに服の流行があるし、安く欲しいというしょうがない気持ちもあるけれども
もっと服を大切に、
高くても、長く、着れるような服を探すのもいいんじゃないかなと思いました。
うまく組み合わせて服とつきあえたらいいなと。
服を買う時にちゃんと作られる過程を知れて、安心して服を買えたらいいよね〜。
メディアじゃいろんな事情で伝えることが難しくかったり、実際に服が作られる工程と起こってる出来事をその会社が知らないことも多いらしい。
やっぱりそんな悪い会社変えることができるのは消費者の私たちなのですよ〜。 何かを通して知らせてあげたりちょっとしたことでもその服ついて会社に疑問があったら知らせることも消費者の役目じゃないかなあ。思った服っていう私たちの身近にあるからこそ、良くなるように変えていかなきゃいけないんじゃないかなぁ。
.
カンボジアってどんな国だろ思ってて、観光地は栄えててびっくり!でも、そうじゃないところは日本と比べものにならないくらい違う生活でした。私らめちゃくちゃ贅沢して生活してるなって思った。
いろんな方々の協力があったからこそ、いろいろ自分の目で見て知ることができました。すごくよい経験ができました。行けてよかったあ。
ありがとうございました。

思ったこと書いてみました。思ったことバッて書いたから、あってるか伝わってるか不安。
SNSで情報発信する大切さも知りました。
だれか読んでくれて広めてくれたら嬉しいな。笑
撮った写真はすべてFacebookに載せました。よかったら見てください☑︎ #Cambodia #fashion #clothes #cotton #服 #カンボジア #ethicalfashion #ethical #organiccotton #organic #whomadeyourclothes #労働 #towork #humanrights #人権 #ecofashion #ファッション #ファストファッション #コーディネート #HISスタツア #fairtrade #フェアトレード


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

767

2

2016/2/13

鎌田安里紗を見た方におすすめの有名人