【本とコーヒーtegamisha】 マレーバクやアホウドリなどの作り方が掲載された『手のひらの動物 羊毛で作る絶滅危惧種』(主婦の友社)。本書は、その愛らしさで人気の動物これらすべてが、実は絶滅危惧種であったことに驚かされる、手芸本の枠を越えたメッセージブックでもあります。 そんな緒方伶香さんの作品を直接ご覧いただける「手のひらの動物フェア」は今月11日まで。気持ち良さそうな表情に見えたこれらの作品が、絶滅危惧種だったとわかった途端、どこか憂いた表情にも見えてくるのが不思議です。 また1月9日には緒方さんを講師に迎え、表現の学校「テーマ:作家というお仕事」を開催。作家が仕事となっていった経緯に迫るほか、羊毛の魅力や作品づくりの裏側についても伺う予定です。羊毛に限らずものづくりに興味のある方は、この講義が何かのヒントとなるかもしれません。是非ご参加ください。 表現の学校「作家というお仕事」講師:緒方伶香 日時:2016年1月9日(土)17:45開場/18:30開演 会場: 本とコーヒーtegamisha 料金:2000円+1drink(税別) お申し込み:プロフィールページのリンク「今日のお手紙」→右列→「 表現の学校」もしくは本とコーヒー(tel:042-440-3477)まで #手紙社#手紙舎#本とコーヒー#表現の学校#絶滅危惧種#緒方伶香

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 1月6日 19時06分


【本とコーヒーtegamisha】
マレーバクやアホウドリなどの作り方が掲載された『手のひらの動物 羊毛で作る絶滅危惧種』(主婦の友社)。本書は、その愛らしさで人気の動物これらすべてが、実は絶滅危惧種であったことに驚かされる、手芸本の枠を越えたメッセージブックでもあります。
そんな緒方伶香さんの作品を直接ご覧いただける「手のひらの動物フェア」は今月11日まで。気持ち良さそうな表情に見えたこれらの作品が、絶滅危惧種だったとわかった途端、どこか憂いた表情にも見えてくるのが不思議です。

また1月9日には緒方さんを講師に迎え、表現の学校「テーマ:作家というお仕事」を開催。作家が仕事となっていった経緯に迫るほか、羊毛の魅力や作品づくりの裏側についても伺う予定です。羊毛に限らずものづくりに興味のある方は、この講義が何かのヒントとなるかもしれません。是非ご参加ください。

表現の学校「作家というお仕事」講師:緒方伶香
日時:2016年1月9日(土)17:45開場/18:30開演
会場: 本とコーヒーtegamisha
料金:2000円+1drink(税別)
お申し込み:プロフィールページのリンク「今日のお手紙」→右列→「 表現の学校」もしくは本とコーヒー(tel:042-440-3477)まで

#手紙社#手紙舎#本とコーヒー#表現の学校#絶滅危惧種#緒方伶香


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,380

3

2016/1/6

手紙社を見た方におすすめの有名人