【天井桟敷の小さな奇跡】 学生時代から、3階で歌舞伎を観ています。 購読している新聞が歌舞伎座3階席の無料券を配布していたことがきっかけで、定位置となりました。身を乗り出して舞台を双眼鏡で眺めながら、いつかは1階席で観よう、1階で役者と視線を合ったらどうしようと妄想に胸を膨らませていたものです。 その日も3階席でした。それも幕見席のすぐ前という、かなり深いところの、西側の席でした。お目当ては仁左衛門さんが弁慶を、玉三郎さんが義経を演じる「勧進帳」で、ふたりの麗しさに夢見心地になったところにそれはやってきました。 最終演目の「浮かれ心中」、そのタイトルが全てを物語るお話です。始終、浮かれてるんです。原作は井上ひさしさんの直木賞受賞作品「手鎖心中」。乱暴に要約すればお笑い好きのおぼっちゃんが偽装心中に失敗する話なのですが、炎上商法をしたりやらせを演じて自らお縄になったり、果てには見当違いで刺されるという度肝展開に目を白黒させた末のフィナーレで、奇跡の火蓋は切られたのです。「夢へ向かって、出発!」と主人公の栄次郎が、大ネズミに乗って、3階席に飛んでくるではありませんか。悲しいはずなのに、派手な三角頭巾を付けて、滅茶苦茶明るくて楽しそう。きわめつけは、お囃子が高らかに歌う「It’s a small world」が背景音楽というスレッスレの「宙(チュウ)乗り」演出に、劇場は大爆笑と大拍手の坩堝となりました。 その瞬間です。ワイヤーに吊られてすぐそこまでやって来た汗だくの栄次郎が私に合図したんです。大きな目で「そっちに投げるよ!」と(たぶん)。そのとき、私と栄次郎は確実に「目と目で通じ合う そういう仲」でした(たぶん)。生まれて初めて歌舞伎役者と目が合った奇跡に「ください!」と、白目で力限りに手を伸ばしたその先に届いたのが、この手拭です。 かなり前の思い出です。屋号からもお分かりのとおり、栄次郎を演じていたのは中村勘三郎さんでした。「手鎖心中」が伝える「ユーモアの救い」を全身で表現したあの日の勘三郎さん、自分と目が合ったときの真っ直ぐな瞳と、汗と、そして鳥屋に消える直前に発した「澤瀉屋のお兄さん、早くよくなっておくれよぅ」と、当時療養中だった猿之助さんを気遣った優しいことば。勘三郎さんの訃報が伝えられた2012年の明日、12月5日から3年経った今日もまだ、この手拭と一緒に、胸の中で小さなたからものとなってきらめいています。(編集G)#歌舞伎#歌舞伎座#中村屋#浮かれ心中#手鎖心中#中村勘三郎#勘三郎#中村座#SPUR編集G

spurmagazineさん(@spurmagazine)が投稿した動画 -

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 12月4日 22時02分


【天井桟敷の小さな奇跡】
学生時代から、3階で歌舞伎を観ています。

購読している新聞が歌舞伎座3階席の無料券を配布していたことがきっかけで、定位置となりました。身を乗り出して舞台を双眼鏡で眺めながら、いつかは1階席で観よう、1階で役者と視線を合ったらどうしようと妄想に胸を膨らませていたものです。

その日も3階席でした。それも幕見席のすぐ前という、かなり深いところの、西側の席でした。お目当ては仁左衛門さんが弁慶を、玉三郎さんが義経を演じる「勧進帳」で、ふたりの麗しさに夢見心地になったところにそれはやってきました。

最終演目の「浮かれ心中」、そのタイトルが全てを物語るお話です。始終、浮かれてるんです。原作は井上ひさしさんの直木賞受賞作品「手鎖心中」。乱暴に要約すればお笑い好きのおぼっちゃんが偽装心中に失敗する話なのですが、炎上商法をしたりやらせを演じて自らお縄になったり、果てには見当違いで刺されるという度肝展開に目を白黒させた末のフィナーレで、奇跡の火蓋は切られたのです。「夢へ向かって、出発!」と主人公の栄次郎が、大ネズミに乗って、3階席に飛んでくるではありませんか。悲しいはずなのに、派手な三角頭巾を付けて、滅茶苦茶明るくて楽しそう。きわめつけは、お囃子が高らかに歌う「It’s a small world」が背景音楽というスレッスレの「宙(チュウ)乗り」演出に、劇場は大爆笑と大拍手の坩堝となりました。

その瞬間です。ワイヤーに吊られてすぐそこまでやって来た汗だくの栄次郎が私に合図したんです。大きな目で「そっちに投げるよ!」と(たぶん)。そのとき、私と栄次郎は確実に「目と目で通じ合う そういう仲」でした(たぶん)。生まれて初めて歌舞伎役者と目が合った奇跡に「ください!」と、白目で力限りに手を伸ばしたその先に届いたのが、この手拭です。

かなり前の思い出です。屋号からもお分かりのとおり、栄次郎を演じていたのは中村勘三郎さんでした。「手鎖心中」が伝える「ユーモアの救い」を全身で表現したあの日の勘三郎さん、自分と目が合ったときの真っ直ぐな瞳と、汗と、そして鳥屋に消える直前に発した「澤瀉屋のお兄さん、早くよくなっておくれよぅ」と、当時療養中だった猿之助さんを気遣った優しいことば。勘三郎さんの訃報が伝えられた2012年の明日、12月5日から3年経った今日もまだ、この手拭と一緒に、胸の中で小さなたからものとなってきらめいています。(編集G)#歌舞伎#歌舞伎座#中村屋#浮かれ心中#手鎖心中#中村勘三郎#勘三郎#中村座#SPUR編集G


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

283

7

2015/12/4

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人

SPURと一緒に見られている有名人