MACのお姉さんに教えて貰った立体的な眉毛の描き方を手持ちのケイトのパウダーを代用してやってみました❤️ ①、濃い色のペンシルで眉山から描き始める。この時に眉頭、真中、眉尻の3箇所に色を分けますが、1番濃い色を使う。耳の穴に向って眉尻まで引く。 ②.眉尻の長さは、棒を顎、口の端っこ、目尻に合わせた延長線上までの長さがポイント! ③.ブラシに持ち替え、パウダーに変えます!2番目に濃い色でぼかしながら真中部分を描いていく。 ④.次にパウダーの1番薄い色で眉頭をぼかす。軽いグラデーションになって立体感が出る。 ⑤描き足りない所などブラシでぼかしながら整える、今のトレンド眉はなるべく眉毛下を埋めて少し太眉平行眉がオススメみたい。 ⑥眉マスカラで逆毛をたてながら塗り、最後は毛並みにそって塗って出来上がり❤️ 今回使ったのは少し濃い眉にしたかったのでこの色をMACで購入❤️ 眉マスカラ→ビガイル✨ 眉ペンシル→リンガリング✨ パウダーはケイト❤️ ブラシはMACのこのブラシがメッチャ描きやすくて本当オススメです( ´ ▽ ` )ノ これないと無理?w 記録として失礼します?✨ #メイク#make#makeup#cosmetics #コスメ#MAC#眉毛#アイブロウ#ペンシル#眉マスカラ#パウダー#ブラシ#KATE#眉毛の描き方#自己満#教えて貰ったよ#眉マスカラ変えればどんな色の眉毛にも対応するよ#気分でチェンジ

mi3na70925さん(@mi3na70925)が投稿した動画 -

Minaのインスタグラム(mi3na70925) - 11月29日 22時27分


MACのお姉さんに教えて貰った立体的な眉毛の描き方を手持ちのケイトのパウダーを代用してやってみました❤️ ①、濃い色のペンシルで眉山から描き始める。この時に眉頭、真中、眉尻の3箇所に色を分けますが、1番濃い色を使う。耳の穴に向って眉尻まで引く。

②.眉尻の長さは、棒を顎、口の端っこ、目尻に合わせた延長線上までの長さがポイント!

③.ブラシに持ち替え、パウダーに変えます!2番目に濃い色でぼかしながら真中部分を描いていく。

④.次にパウダーの1番薄い色で眉頭をぼかす。軽いグラデーションになって立体感が出る。

⑤描き足りない所などブラシでぼかしながら整える、今のトレンド眉はなるべく眉毛下を埋めて少し太眉平行眉がオススメみたい。

⑥眉マスカラで逆毛をたてながら塗り、最後は毛並みにそって塗って出来上がり❤️ 今回使ったのは少し濃い眉にしたかったのでこの色をMACで購入❤️
眉マスカラ→ビガイル✨
眉ペンシル→リンガリング✨

パウダーはケイト❤️ ブラシはMACのこのブラシがメッチャ描きやすくて本当オススメです( ´ ▽ ` )ノ
これないと無理?w

記録として失礼します?✨ #メイク#make#makeup#cosmetics #コスメ#MAC#眉毛#アイブロウ#ペンシル#眉マスカラ#パウダー#ブラシ#KATE#眉毛の描き方#自己満#教えて貰ったよ#眉マスカラ変えればどんな色の眉毛にも対応するよ#気分でチェンジ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

354

42

2015/11/29

yuchanのインスタグラム
yuchanさんがフォロー

Minaの最新のインスタ

Minaを見た方におすすめの有名人