皆さんのコメント&友人からの連絡で知ったトルコのテロ事件。 . トルコのアンカラは私が住んでいる街から遠いですが、 やっぱりトルコに来てから感じるのは日本よりもドイツよりも“ここに行くのは危険”と言われる場所が多かったり、色々と注意しないといけない事が多い気がします。 . まだブルサの街を把握して居ない分、夫も何かあったら心配みたいで『一人では出歩かないで』と言うので私の車が来るまでは今は家で大人しくしています。 . ただ、トルコ(トルコ人)=危ない。 は違うんじゃないかな?と思います。 . イスタンブールの観光地で飲み物を高い値段で請求されたりはしましたが…(^^;; 今まで出逢ったトルコ人は良い人ばかりでした。 . まだ来て間もないですが、 危ないと感じた事は1度もありません。 (うちの近くのアグレッシブな野良犬が怖いくらいかな。笑) . 貧富の差が激しい分、信号で車を止めると窓を叩いて子供達や大人が金銭を要求してきます。 日本とは違った部分は沢山あります。 . 日常生活では自分自身がしっかりして、注意していたら逃れられる危機も沢山あると思います。 . 私もトルコに来るとなって沢山の方に心配して頂き色々調べましたが、 日々わからない事に怖がっても海外生活は楽しめないので、 事前に調べて、聞いて、危ないところには最初から行かない。 詐欺などの手口には注意しながら行動する。 など気をつけています。 . 特に私の住んでいる街のブルサは治安がいいと言われていますが、 この先何があるかなんてわかりません。 . でも、 ちゃんとそう言った危険な事も頭に入れつつ、住んでいるこの国を好きになれるようにトルコの良いところをこれから沢山見つけていきたいと思います。 . これからのトルコ生活をインスタグラムやBlogに投稿して、少しでも皆さんにトルコの魅力が伝わったら嬉しいです^ - ^ . #文章長 #Blogで書く記事でしたね #でも伝えたくて #トルコ #トルコ生活 #海外生活 #朝焼けが綺麗でしたよ♡

sayaka_nakamura3さん(@sayaka_nakamura3)が投稿した動画 -

中村明花のインスタグラム(sayaka_nakamura3) - 10月10日 21時54分


皆さんのコメント&友人からの連絡で知ったトルコのテロ事件。
.
トルコのアンカラは私が住んでいる街から遠いですが、
やっぱりトルコに来てから感じるのは日本よりもドイツよりも“ここに行くのは危険”と言われる場所が多かったり、色々と注意しないといけない事が多い気がします。
.
まだブルサの街を把握して居ない分、夫も何かあったら心配みたいで『一人では出歩かないで』と言うので私の車が来るまでは今は家で大人しくしています。
.
ただ、トルコ(トルコ人)=危ない。
は違うんじゃないかな?と思います。
.
イスタンブールの観光地で飲み物を高い値段で請求されたりはしましたが…(^^;;
今まで出逢ったトルコ人は良い人ばかりでした。
.
まだ来て間もないですが、
危ないと感じた事は1度もありません。
(うちの近くのアグレッシブな野良犬が怖いくらいかな。笑)
.
貧富の差が激しい分、信号で車を止めると窓を叩いて子供達や大人が金銭を要求してきます。
日本とは違った部分は沢山あります。
.
日常生活では自分自身がしっかりして、注意していたら逃れられる危機も沢山あると思います。
.
私もトルコに来るとなって沢山の方に心配して頂き色々調べましたが、
日々わからない事に怖がっても海外生活は楽しめないので、
事前に調べて、聞いて、危ないところには最初から行かない。
詐欺などの手口には注意しながら行動する。

など気をつけています。
.
特に私の住んでいる街のブルサは治安がいいと言われていますが、
この先何があるかなんてわかりません。
.
でも、
ちゃんとそう言った危険な事も頭に入れつつ、住んでいるこの国を好きになれるようにトルコの良いところをこれから沢山見つけていきたいと思います。
.
これからのトルコ生活をインスタグラムやBlogに投稿して、少しでも皆さんにトルコの魅力が伝わったら嬉しいです^ - ^
.
#文章長 #Blogで書く記事でしたね #でも伝えたくて #トルコ #トルコ生活 #海外生活 #朝焼けが綺麗でしたよ♡


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,329

37

2015/10/10

のインスタグラム
さんがフォロー

中村明花を見た方におすすめの有名人