青柳美扇のインスタグラム(aoyagibisen) - 9月4日 14時26分


双鉤塡墨ーsoukoutenbokuー

双鉤塡墨は紙に書かれた書蹟を複写するための方法で、書の上に薄紙を置き、極細の筆で文字の輪郭を写しとり、その中に裏から墨を塗って複製を作るものです。籠字ともいいます。この方法による模写を「搨模」(とうも)と称する。

コピーが無かった時代。
現代は拡大縮小をかけてコピーすることができますが、当時はその技術はなく、手本を手に入れる方法はただ一つ。精巧に現物を模写すること。
何事も模倣から上達する。
コピーが発達した時代でも、やはり双鉤塡墨が一番古典に近づける気がする。
臨書を通して空海の書法を勉強しています。? #空海 #弘法大師 #悟り #24歳 #高野山 #書法 #書道 #書道家 #トレーニング #training #臨書 #古典 #青柳美扇 #art #artist #artwork #aoyagibisen #atelier #双鉤塡墨 #模写 #模倣 #用筆 #用筆
#芸術は深い
#文字を伝達ツールだけにするには勿体無い
#たくさんの人に書の魅力を知ってもらいたいです


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

165

4

2015/9/4

青柳美扇を見た方におすすめの有名人